★2016.1.11 文芸ジャンキー・パラダイス 読者交流会vol.27(新年オフ)』のお知らせ!★
〜We cannot live without the art !! 〜
サイトの読者同士がお薦めアートを紹介しあうことを目的に、毎年12月に開催してきた読者交流会(忘年会オフ)ですが、今回は新年会という形で年明けの1/11に実施します!会場はいつもの大阪ではなく、東京の上野!東京では過去に映画ファン・オフ、国立博物館オフなどを開催しましたが、純粋な読者交流会はこれが初めてです。 朝10時から夜10時まで会場を抑えており、部分参加も可能ですので、読者の皆さん、ぜひアート尽しの一日を一緒に楽しみましょう♪ ★日時 2016年1月11日(祝)10時〜20時(MAX22時)※定員40名 12/27定員になりました ★会場 東京文化会館・中会議室1(4F)(東京都台東区上野公園5-45)※メインホール側の入口ではなく、隣接した会議室や楽屋用の出入口から入ります。迷った際は係員にお訊き下さい。 徒歩わずか30秒!(クリック可) 【 第1部 お薦めアートまつり 】 10:00〜16:30(予定) 第1部は交流会の目玉、参加者による「お薦めアート」大会!好きなマンガ、好きな画集、好きな音楽、文学、映画、絵本、とにかく本人がアートだと思えば何を紹介して頂いても結構です!一人当たりの持ち時間は15分以内ゆえ、5分だけってのも可。過去には、狛犬(こまいぬ)、御朱印、ゲームのフィギュア等もありました。自分の作品(絵画、写真他)や特技を紹介するのもOKです。これまでにギター演奏やバレエのピルエット(スピン)の披露も! 紹介者の手元をスクリーンに拡大投影するので、絵本や画集なども参加者全員で鑑賞することが可能です。楽曲紹介の場合は「プレゼン(お薦め理由)→音楽スタート」という流れ。 もちろん、“見るだけor聴くだけ参加”もアリ!肩の力を抜いて楽しみましょう!各々で自由にくつろいで下さいませ。(*^v^*) ・ブルーレイ、DVD、CD使用可能です。PCの場合はケーブルを御用意下さい。 ・プレゼンの順番は当日にクジ引きで決めます。 ・ヴォーカル入りの曲は、洋楽、邦楽を問わず、歌詞を皆さんに紹介して頂けると有難いです。
・クラシックの大曲もOKですが、事前に聴きどころを編集して15分以内に収めて下さい。 ●昼食を区切りのいいところでとりますが、すぐ近くにコンビニがないという情報が。昼食は必ず事前にご用意下さいませ!ドリンクは自販機があります(部屋で飲食可能)。 【 第2部 素晴らしき子ども番組の世界 】 16:30〜17:15 管理人の基調講演。「ピタゴラスイッチ」「デザインあ」「シャキーン!」「ワラッチャオ」など、大人が見ても充分面白い子ども番組をピックアップし、そのアートな魅力や文学性を紹介。 【 第3部 君はこの番組を見逃していないか!? 】 17:15〜18:00 毎日のようにサイトTOPで「おすすめ番組情報」を更新している管理人が、「これはスゴイ」と感嘆したものを紹介。まだまだ日本のテレビ番組もすてたもんじゃない! (☆o☆) 【 第4部 懇親会/新年会+Q&A 】 18:00〜20:00(MAX22:00) 映画やマンガの話から、社会問題や人生まで、よもやま話に花を咲かせましょう!サイトに関するQ&Aもやりますので、日頃の疑問など何でも質問して下さいネ!(飲物各自用意、酒NG) 【申込み】 用意する椅子の数や印刷物の関係で下記アドレスにメールで申し込んで下さい。部屋の広さは学校の教室2つ分くらいです。 ●記入必須事項 (1)お名前※ハンドルネーム可 (2)在住都道府県 (3)いずれかを選んで下さい→ A=フル参加 B=1〜3部参加 C=懇親会のみ参加 (4)第1部でプレゼンされる方は、当日の紹介作品リストを作成するので、以下の3点も記入して下さい。「恥ずかしいので視聴するだけ」という場合は“視聴のみ”と御記入下さい。ですが、6歳の子もプレゼンをするので、緊張は無用、1人でも多くの人が気楽にプレゼンを! 1.紹介作品 2.アーティスト名(ミュージシャン名、作家名、漫画家名、バレエダンサー名etc) 3.ジャンル(例=ロック、画集、映画、小説、スポーツ、ファッション、オモチャ、食べ物etc) ★文芸ジャンキーまつり・参加申し込み用アドレス→ fuu.joester(アットマーク)gmail.com ※件名は必ず「第27回オフ参加希望」で! 【会費】 (18時まで)1000円…これは会場使用料&プロジェクター、マイク、音響機器レンタル&資料代です。 (20時まで/最大22時)プラス500円…会場の延長使用料を加算。長時間の滞在になるので、居酒屋やカラオケに行くより絶対安い! 会場が東京かつ長時間ということで、大阪オフより少し高いですがよろしくお願いします。m(_ _)m ※内容の細かい変更が出てくる場合があるので、前日までに必ずこの告知ページを再チェックお願いしますッ! 参考に過去6回の“お薦めアートまつり”の様子を紹介。熱い雰囲気が伝わるかと! ●第13回オフ会(2010.4)の様子 紹介者は19人。ラインナップは次の通り→悦楽の園(ヒエロニムス・ボッシュ作)絵画/うしおととら(藤田和日郎)マンガ/フェアリーテイル、マイグランドマザーズ、老少女劇団(やなぎみわ)写真/ゼルダの伝説・時のオカリナ(宮本茂)ゲーム/ラーメンズ(text)コント/「ピエロの赤い鼻」(ジャン・ベッケル/ジャック・ヴィル)映画/「NEW BORN」(MUSE)「UNITED STATES OF EURASIA」(MUSE)ロック/ウォーハンマー・ファンタジーバトル・アーミー「ウォリアーオブケイオス」(ゲームの駒)玩具/ヤア ヤア ヤア(ビートルズ)映画/「ドッキング・ダンス」(サトー・ノト)「手にハンマーを」(いずみたくシンガース)Jロック/サマータイムマシン・ブルース(本広克行監督)映画/寺社の“御朱印”宗教美術/鈴木先生(武富健治)マンガ/smooth criminal(マイケル・ジャクソン)キング・オブ・ポップ/「ぼくを探しに」(シルヴァスタイン)絵本/ウルトラマン(成田亨)特撮/The Music of the Night (オペラ座の怪人)ミュージカル/etude(映画:キリングフィールド)happy ending(joejackson body and soul)/「ネムルバカ」(石黒正数)「黒博物館スプリンガルド」(藤田和日郎)「marieの奏でる音楽」(古屋兎丸)漫画。
●第14回オフ会(2010.12)の様子 紹介者は17人。ラインナップは次の通り→「PALM(パーム)」シリーズ(獣木野生)漫画/旧東海道の魅力・日本橋〜三島宿(歌川広重、十返舎一九、他)/バットマン:ダークナイト・リターンズ(フランク・ミラー)アメコミ/Grace(ジェフ・バックリィ)ロック/『怪奇大作戦』より「京都買います」(実相寺明雄)特撮ドラマ/神社の狛犬(こまいぬ)たち/「Purple Haze」「Hey Joe」(ジミ・ヘンドリックス)ロック/日本のユースホステル/knights of cydonia(muse)ロック/レボリューション(ビートルズ)/実年行進曲(クレイジーキャッツ)/ライフライン(ビクトル・エリセ)映画/ファイナルファンタジー9=ゲーム/ リベリオン(ガンカタ)=映画/純情ACTION(B’z)ロック/弦楽四重奏曲第15番・第3楽章(ベートーヴェン)クラシック。他に新たな試みとして、「自分で撮った写真」という自作アートも登場。
●第15回オフ会(2011.12)の様子 紹介者は14人。ラインナップは次の通り→歌劇「ラ・ボエーム」(プッチーニ)オペラ/「スモーク」(主演ハーヴェイ・カイテル)映画/旧東海道の魅力2ndシーズン 静岡・三島宿〜愛知・宮宿(景観画像)/寺社仏閣の御朱印(宗教美術)/La Vie En Rose(Africando※サルサ版。原曲はエディット・ピアフ)/『静物』(ジョルジョ・モランディ)絵画/「風街ろまん」(はっぴぃえんど)ロック/「ヨコハマ買い出し紀行」(芦奈野ひとし)漫画/陰陽座の世界(陰陽座)超和製メタル/「いかすぜ!この恋」(西田敏行)/「ロング・トール・サリー」(ビートルズ)/「シャキーン!」名作選(幼児番組)/「魔界転生」(深作欣二)映画/「中央アジアの草原にて」(アレクサンドル・ボロディン)クラシック。他にご自身の絵画作品を展示し(美しかった!)、影響を受けたアートについて語られた参加者もおられました。
●第20回オフ会(2012.12)の様子 紹介者は17人。遠方からの参加者は、東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、長野等々。4時間をかけて紹介した作品のラインナップは次の通り→「追い求める男/石蹴り遊び」(フリオ・コルタサル)ラテンアメリカ文学/「グローデグ」(ゲオルク・トラークル)詩/「スーパーヒーローズ」(ポール・ディニ、アレックス・ロス)アメコミDC/「琉神マブヤー1972レジェンド」「レインボーマン」ヒーロー/スタートレック(2009)@J・J・エイブラムス監督/「ベイビーレッツプレイハウス」(プレスリー)&ビートルズのレア音源/「ファイナルファンタジーZ アドベントチルドレン」CGアニメ/「シュヴァルツェスマーケン」(吉宗鋼紀/内田弘樹)ライトノベル/「森のキノコにご用心」(スーパーマリオRPG)/「ミュウツーの逆襲」(首藤剛志)映画/「天皇陵朱印軸」(骨董品)/Tommy Emmanueのソロギター、Robert Heindelの画集/「sagitta luminis & ひかりふる」(梶浦由記&kalafina)/「心に汗を/南太平洋の想い出」(渡辺岳夫)テレビ主題歌/「ラブアクチュアリー」(リチャード・カーティス)映画/「希望のうた」(阿部芙蓉美)邦楽/「Sweet Charity」(振付ボブ・フォッシー)映画。
●第24回オフ会(2013.12)の様子 紹介者は過去最多の20人。遠方からの参加者は、北海道(!)、宮城、東京、静岡、富山、香川、広島等々。各自が紹介したラインナップは次の通り→ルネサンス期の彫刻家ピエル・フランチェスコ・ディ・バルトロメオの生涯と作品/ブラームス間奏曲(ピアノ:グレン・グールド)/歌舞伎の魅力解説(「女殺油地獄」など)/T・Pぼん(タイムパトロールぼん)藤子F不二雄/HELTER SKELTER(ブンブンサテライツ)ロック/シカゴ交響楽団の名トランペッター、故アドルフ・ハーセスが吹く「展覧会の絵」(ムソルグスキー)ショルティ指揮/超人ロック(聖悠紀)漫画/ネルソン・マンデラという人物、そして映画『インビクタス』からウィリアム・アーネスト・ヘンリーの詩/Mr.BASSIE(AUGUSTUS PABLO)レゲエ/ポリスノーツ(小島秀夫)ゲーム/BRAHMAN=ロック/愛し愛されて生きるのさ(小沢健二)J-POP/ヤン・シュヴァンクマイエル短編集=映画/ALRIGHT(The Birthday)ロック/霊媒師いずな(真倉翔×岡野剛)漫画/ブロークン・フォール(振付家ラッセル・マリファント)モダンバレエ/スターバト・マーテル“悲しみの聖母”(振付イリ・キリアン)モダンバレエ/熱風Rider(RIDER CHIPS)特撮ソング/仮面ライダーSPIRITS (村枝賢一)画集/Fallen Angel(キング・クリムゾン)ロック/HISTORY(マイケル・ジャクソン)/ルパン三世リミックス/ドラマ『太陽にほえろ!』に見る松田優作のカッコ良さ/ゴッド・オブ・ウォー@ゲーム。 この他に、生ギター演奏による映画『ニューシネマ・パラダイス』の楽曲&Andy Mckeeの『Drifting』演奏、自身が撮影したスライドを使ってのフランスの世界遺産モン・サン=ミシェルの魅力紹介、そして考察プレゼン『美しさとは何か〜心を癒すもの』なども。以下、順不同でフォトレポート!
●インビクタス-屈服しない者たち 私を覆う漆黒の夜 鉄格子にひそむ奈落の闇 私はあらゆる神に感謝する 我が魂が征服されぬことを 無惨な状況においてさえ 私はひるみも叫びもしなかった 運命に打ちのめされ 血を流しても 決して屈服はしない 激しい怒りと涙の彼方に 恐ろしい死が浮かび上がる だが、長きにわたる脅しを受けてなお 私は何ひとつ恐れはしない 門がいかに狭かろうと いかなる罰に苦しめられようと 私が我が運命の支配者 私が我が魂の指揮官なのだ ※ヘンリーは『宝島』の作者スティーブンソンとも親交があり、片足の海賊シルバー船長のモデルとなった。
●第26回オフ会(2014.12)の様子 山形、千葉、東京、神奈川、富山、香川、滋賀、大阪近辺などから30名が参加。そのうち“お薦めアート”をプレゼンしたのは過去最多タイの20名。 各自が紹介したラインナップは以下の通り→詩集「夢のボロ市」ミヒャエル・エンデ、日本画「五百羅漢図」狩野一信、演劇「No.721」時速246億、漫画「月光条例」藤田和日郎、ジャズピアノ「So What」ミシェル・ペトルチアーニ、現代美術“シガーロス”の実験映像、反骨ロック「Kick Out The Jams」MC5版&レイジ・アゲンスト・ザ・マシーン版、特撮「仮面ライダーオーズ・第21話&第22話」、映画「縞模様のパジャマの少年」、J−POP「MAGICAL WORLD」鬼束ちひろ、建築「サグラダファミリア教会」アントニオ・ガウディ、プログレ・メタル「Make Total Destroy」「Letter Experiment」ペリフェリー、“西国三十三所巡礼”スライドショー(古寺、観音菩薩)、画集「成田亨作品集」、自伝本「心の手足」中村久子、北欧音楽「Drifting Clouds〜浮雲」ドレクスキップ、ロック「The View From The Afternoon」「I Bet You Look Good On The Dancefloor」アークティック・モンキーズ、ロック「Lightning Bolt」ジェイク・バグ、平沢進の電子音楽、アニメ「ガンダムビルドファイターズ トライ:第9話“決戦のソロモン”」、ブルース・リー作品のサントラより「to be a man」「first of furY」マイク・レメディオス、ゲーム「BIOSHOCK」、追悼・大瀧詠一のベストアルバム。
その他、個人的に圧巻だったのは、参加者の方が実際に巡って制作した『西国三十三所巡礼”スライドショー』。会場に居ながらにして、33カ所の名刹を訪れた気分。 第2部の管理人よる基調講演『映画とクラシック〜音楽が映像を、映像を音楽が引き立てる』の紹介作品は以下の通り。 ・『フィッツカラルド』…マスネ『マノン』2幕「夢の歌」/ヴェルディ『リゴレット』3幕「美しい乙女よ」 ・『THX-1138』…バッハ「マタイ受難曲」 ・『ファンタジア』…デュカス「魔法使いの弟子」 ・『ファンタジア2』…レスピーギ「ローマの松〜アッピア街道の松」 ・『ベニスに死す』…マーラー「交響曲第5番からアダージェット」 ・『家族の肖像』…モーツァルトのアリア「あなたに明かしたい、おお、神よ」(K.418) ・『プラトーン』…バーバー「弦楽のためのアダージョ」 ・『時計じかけのオレンジ』…ロッシーニ「泥棒かささぎ」序曲 ・『セブン』…バッハ「G線上のアリア」 ・『2001年宇宙の旅』…リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」/ヨハン・シュトラウス「美しく青きドナウ」 ・『アマデウス』…モーツァルト「レクイエム」 ・『木靴の樹』…バッハ「小フーガト短調」「神よあわれみたまえ」 ・『ショーシャンクの空に』…モーツァルト「“フィガロの結婚”から二重唱“そよ風に寄せる”」 ・『カストラート』…リッカルド・ブロスキ:歌劇『イダスペ』より アリア「忠実な影となって」/ヘンデル:オペラ『リナルド』から「私を泣かせて下ださい」 ・『Vフォー・ヴェンデッタ』…チャイコフスキー「大序曲 1812年」 ・『ラ・マン』…ショパン「ワルツ第10番」 ・『バーバー』…ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ第23番“熱情”」 ・『エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』…バッハ「G線上のアリア」 ・『夢』(黒澤明監督)…ショパン「雨だれ」 ・『男はつらいよ 寅次郎夢枕』…ヴィヴァルディ「四季」 ・『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』…リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」 第3部では10代の絵本作家・東田直樹さんが内面を綴った『自閉症の僕が跳びはねる理由』と、その本を題材にした傑作ドキュメンタリーを紹介しました。 ※会場は飲食物の持ち込み“可”です。長時間のイベントということもあり、コーヒー・紅茶などドリンク片手にのんびり楽しみましょう!それでは、皆さんとお会いするのを楽しみにしています! |
|