★おすすめ番組情報2003
(地域によって一部放映日が異なります) 《2月》 1日(土) ●17時NHK『人形劇大集合』 今日はテレビ放送開始の50周年記念日とのこと。それを記念して、懐かしの 人形劇「ひょっこりひょうたん島」「プリンプリン物語」などを特集! ●22時民放『美の巨人たち』 今週の最重要番組!京都・三十三間堂の1001体の千手観音について、その 創作秘話と共に、芸術作品としての造形の魅力を徹底解説! ●22時NHK教育『国宝探訪』 平安時代に作られた「三十六人家集」と「扇面法華経」は、あらゆる装飾技法 と膨大な制作時間&財力を注ぎ込んだ、当時の芸術家たちの美意識の結晶。 両作品の魅力をあますところなく紹介する。 ●25時45分NHK『夢伝説 ルイ・アームストロング』(再) ジャズを創った男、ルイ・アームストロングの波乱に満ちた生涯を紹介。 2日(日) ●23時半民放『世界遺産』 今回スポットが当たるのは、ロンドンのウェストミンスター寺院!ここにはニュー トンやダーウィン、ヘンデルといったそうそうたる顔ぶれが眠っている。墓マイラー 憧れの聖地ッ! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 今回はアカデミー賞の候補作を紹介するとのこと。 3日(月) ●25時NHKBS2映画『エボリ』 もう何度この映画を繰り返し観たことか!舞台は第2次世界大戦前夜のイタリア。 ファシスト政権に抵抗したことでエボリという寒村に流された作家と、その地に暮ら す農民たちとの心の交流を描く。映像、音楽共に非常に美しく、セリフの一言一言 が胸に沁みる珠玉の名編だ。まさに人類の宝。 4日(火) ●早朝5時25分NHK教育『日本の伝統芸能』能狂言入門(再) 5日(水) ●21時35分NHK教育『似顔絵教室』 人気の漫画家達が、似顔絵のコツを楽しく伝授してくれるとのこと!第一回は 基礎講座。似顔絵の基本を説明するので、絶対にこの第一回を見逃さぬよう。 ●22時NHK教育『ETV2003 作家プリーモ・レービへの旅』(前編) ユダヤ人作家プリーモ・レービ。彼はアウシュヴィッツから奇跡的に生還し、戦後 「アウシュビッツは終わらない(原題:これが人間か)」を出版、世界的評価を得 た。だが、1987年「本当に地獄の奥底を見たものは、ついに帰ってこなかった」 という謎の言葉を残して投身自殺を遂げた…。レービは自殺によって何を「警告」 しようとしたのか。2日間にわたって彼の内面世界に迫る。 7日(金) ●21時民放『誰でもピカソ』 海外で活躍する女性指揮者・西本智美がゲスト(クラシック界では女性の指揮者は 非常に珍しい!)。“女ナポレオン”の異名を持つ彼女の魅力を伝える。 ●22時NHK教育『地球時間 驚異の古代テクノロジー』 からくり人形、消火用ポンプ、自動ドア、自動販売機、蒸気エンジン。これらすべて を2000年も前に発明したエジプト人がいた。彼の名はヘロン。この天才発明家 が残した書物をひもとき、復元やCGによって古代のテクノロジーを明らかにして ゆく。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 週末恒例、最新洋楽情報番組。 8日(土) ●22時民放『美の巨人たち』 近代の画家ブラマンクの特集。彼は独学で絵をマスターし、ルーブルに一歩も足を 踏み入れたことがないのを「自慢していた」という。画家を目指したきっかけは ゴッホの作品から受けた感動。どんな作品が紹介されるのか楽しみだ。 ●22時NHK教育『国宝探訪』 今回はお寺の釣鐘の魅力を伝える。いかにも地味そうな番組だが、今まで気づか なかった鐘の美しさを発見するかもしれない。っていうか、鐘の虜になるかも! ●24時45分NHKBS2映画『パリ、テキサス』 大人の辛く切ない恋愛映画だ。あまりにも相手を愛しすぎて、その巨大な感情に押し 潰されてしまった男女の物語。愛情は大きければ大きいほど幸せとは限らない(嫉妬 心も極大になる)。その地獄を描ききって、カンヌ映画祭でグランプリを受賞した。 カンヌで栄冠に輝いたということは、それだけ多くの人に支持されたということ。 辛い恋を体験した人間は大勢いるのだ。この映画を平常心のまま見れる人は幸せ だけど、ある意味ではとても不幸ともいえる。 サントラも映画史上に残る名盤で、中年男の悲哀を滲ませるライ・クーダーのギター が、むせび泣いてる。 「愛するとは自分を追い越すことだ」(オスカー・ワイルド) 9日(日) ●22時54分民放『そして音楽が始まる』 今週の1曲はジョン・レノンの傑作『イマジン』!わずか3分間の短い曲だが、テロ 事件後に米国で放送自粛曲になったほど、平和・反戦の強烈なメッセージを聴く者 に与える曲だ。ジョンはこの曲をベトナム戦争中に発表して、翌年、合衆国当局から 国外退去命令を受けた。彼は歌の中で何度も何度もイマジン=想像することの 大切さを訴えている。想像する力が働かないとき、考えることを放棄したとき、人は 戦争を受け入れてしまうのかも。 1980年12月8日、午後10時50分。ジョンは背後から4発もの弾丸を全身に 撃ち込まれ、40歳で殺された。 以下、アルバムに付いてた山本安見の日本語歌詞をベースに、自分でイマジンの 完訳に挑戦してみた!(キリスト教圏では、この冒頭はかなり衝撃的だったと思う) 『♪イマジン』 想像してごらん 天国なんかないって 試してみれば難しいことじゃないよ 足下に地獄がないように 天にはただ空しかないってことサ 想像してごらん すべての人たちが 今日という日のためだけに生きてるってことを 想像してごらん 国境なんかないって 簡単なことさ 殺し合いのもとがなくなるってことだよ 宗教さえもないんだ 想像してごらん すべての人たちが 平和に暮らしている姿を 僕を夢想家と思うかも知れない でも僕ひとりじゃないはずさ いつの日か 君も僕らに加われば この世界はひとつに結ばれるんだ 想像してごらん 財産なんかないって これはちょっと難しいかもしれない 欲張りや飢えの必要もなく 人はみな兄弟なのさ 想像してごらん 僕らみんなで 世界のすべてを分かち合っているって 僕を夢想家と思うかも知れない だけど僕ひとりじゃないはずさ いつの日か 君も僕らに加われば この世界はひとつに結ばれるんだ 「たとえどんな理由があるにせよ、人を殺す理由にはならない。“汝、殺すなかれ” だ、理由なんか成り立たない」(ジョン・レノン) ●23時民放『情熱大陸 中村獅童』 人気急上昇中の若手歌舞伎役者、中村獅童の魅力を紹介!映画『ピンポン』の 彼は良かったなぁ。 ●23時半民放『世界遺産』 トルコ・アナトリア高原に残るハットゥシャの遺跡にカメラが入る。ハットゥシャは B.C.1800年頃のヒッタイト帝国の都だ。ヒッタイト人は世界で初めて製鉄技術を 開発し、それを国家機密として独占、世界の強国となった。遺跡からは世界最古 の国際条約文書も見つかっている。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 10日(月) ●22時NHKBS2『柿右衛門350年の旅路』 サブタイトルは“世界で最も有名な陶芸”。江戸初期に備前(佐賀県)有田で 活躍し始めた酒井田柿右衛門(さかいだかきえもん)一派の美しい磁器は、欧州 貴族の間で引っ張りだこになり、ドイツのマイセンやオランダのデルフトで柿右衛門 様式の磁器が作られるようになった。番組では現在の14代目柿右衛門が、美の 秘密を語ってくれる。陶芸に縁のない人も、これを機に世界一有名な柿右衛門の 世界を覗いてみては? 11日(火) ●10時5分NHK『夢の美術館 国宝100選』(再)6時間スペシャル 年始にBSでやったものを地上波で再放送。今週の最重要番組ッス!1063点ある 国宝の中から厳選した100作品を、午前10時から夕方までトコトン紹介しまくる という夢のような番組だ!貴重映像のオンパレードなので、録画したテープは一生 の宝になること間違いなし。これを見るのと見ないのとで、残りの人生は大違い。 史上最強の日本美術入門ガイドだッ!! ↓期間限定の番組専用HP。全100点のリストと画像がある涙モノのサイトだ。 http://www2.nhk.or.jp/yumebi/top.html ※IKEMENSのドラマーやマネージャーも出場する! ●21時NHK『人類最古・洞窟壁画の謎』 フランス南西部で多数発見されているクロマニヨン人の洞窟壁画。1万年も昔に、 光の届かない洞窟の奥で、なぜ彼らは絵を描きまくったのか。クロマニヨン人たち の心に迫る! ※ミレーやルノワールを生んだフランスは、それだけ絵の歴史が古いってことだね。 12日(水) ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』第2回 第2回は基礎講座の続きで、いろいろな表情に挑戦する。それにしても、第1回 の空回りのハイテンション・ギャグは、微妙な緊張感を視聴者に与えていた…。 13日(木) ●午前5時10分NHK教育『技〜極める』 早朝のオンエア。サブタイトルは“食べられないおいしさ”。レストランの見本 (サンプル)づくりを紹介する。どうしてなかなか職人芸らしい。 ●22時NHK教育『ETV2003 絵を通して育つ心の教育』 「どんな子どもでも、やれば出来る。正しく導きさえすれば…」美術の授業を 通して行き詰まっていた中学校に活力を吹き込んだ、一人の美術教師の信念と 挑戦を伝える。子どもたちの心の中に、どうすれば「自分の気持ちを伝える」 喜びを芽生えさすことが出来るのか…番組は「教えること」「育てること」の意味 を考える。 14日(金) ●21時3分民放映画『もののけ姫』 絵はきれい。音楽も悪くない。 ●22時民放『芸術に恋して!』ミュージカル特集 クフゥーッ!感激。今回紹介される芸術は“ミュージカル”!ミュージカルの 歴史、劇団四季の練習法など、感動を生み出す舞台の背景を徹底解説! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 週末恒例、最新洋楽情報番組。 15日(土) ●11時NHK教育『未来への教室』(再) 今回は動物学者オリア・ダグラス-ハミルトンの授業。彼女は30年以上もアフリカ で象の研究と保護活動に関わってきた。その研究によって、象は人間に聞こえ ない低い音で遠くの仲間と交信し、高度なコミュニケーション能力を持っていること や、家族、集団社会がとても強い絆で結ばれていることが分かった。そんな象の 魅力を伝えると共に、密漁と象牙の売買問題も取上げ、象と人間が共存できる 世界について考える。 ●22時民放『美の巨人たち』 清楚な画風が特徴の神戸出身の画家、小磯良平を特集。彼の作品に描かれる モデルたちの凛としたたたずまいは、見ていてとても気持ちが良い。 ●26時55分NHKBS2映画『オリーブの林をぬけて』 イラン映画界の巨匠、アッバス・キアロスタミ監督の名作だ。映画の若夫婦役に 抜擢された純朴な貧しい青年が、共演者の女性を役を超えて本当に愛してしまう。 不器用ながらもひたむきに愛する人間を、温かく包み込むように描いた傑編! こうした映画に出会うとつくづく思う。訪れたことのない国の人々を、いっきに 身近に感じさせてしまう映画の力は、なんて素晴らしいのかと。 16日(日) ●23時半民放『世界遺産』 インドで初めて世界遺産に登録されたエローラの34個の岩窟寺院の紹介。 約2kmにわたる寺院群の中で特に素晴らしいものは、一枚岩から掘り出された カイラーサ寺院。高さ32m、幅40m、奥行き85mの大きさで、これは世界最大の 彫刻作品だ!(エローラは5〜13世紀に繁栄した) ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 19日(水) ●12時15分NHKBS2『演芸特選・人間国宝 講談&落語』 人間国宝の落語家・桂米朝が、十八番「はてなの茶碗」でその名人芸を披露! 一個の茶碗をめぐって巻き起こるドタバタ騒動は、爆笑間違いなし! ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 今週の似顔絵講座は「基礎講座その3〜似顔絵で遊ぼう」。 20日(木) ●21時半NHKBS2『ブルース・ウィリス自らを語る』 膨大な数の作品に出演してきた彼が、俳優を志す若者たちに向けて、映画への 思いを熱く語るとのこと。 21日(金) ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 週末恒例、最新洋楽情報番組。 22日(土) ●20時3分民放映画『ターミネーター2』 一見SFアクション。だが原題に“審判の日”とあるように、人類がどうすれば 滅亡を回避できるのか、いかに平和を築くのかをメインテーマに持ってきた、 骨太のヒューマン・ドラマだ。ヒロイン(サラ)のラストのセリフ(モノローグ)が めちゃくちゃ素晴らしい。そこだけでも90点! 米国映画は4万本以上もあるが、その中でワシが「第一作より面白い続編」と 感じたのはたったの5本!ターミネーター2、スーパーマン2、エイリアン2、 グレムリン2、マッドマックス2(正確にはオーストラリア映画)だけだ。続編は大 抵アクションだけが派手になりドラマ性は希薄になる(この意味ではエイリアン2 も怪しい)。ジョーズ、スピード、ブルース・ブラザーズ、エクソシストなどは続編 製作者を流刑にすべき! ●22時民放『美の巨人たち』 中世にベルギーで活躍した画家ブリューゲルの特集!当時の画家は聖書や ギリシャ神話を題材に絵筆をとることが多かったが、彼はそうしたものに背を向け 民衆の日常生活を好んで描いた。異端者といわれたブリューゲルの世界観を 探る。 23日(日) ●9時NHK教育『新日曜美術館』ヒエロニムス・ボス 今週の最重要番組!ダ・ヴィンチと同時代に生きた中世の画家で、史上最高の 幻想画家ボス(ボッシュ)にスポットが当たる。オランダにボスが生きた時代、人々 は西暦1500年に世界に終末が到来すると本気で信じ、民衆だけでなく聖職者まで モラルは乱れに乱れていた。ボスは人々の内に潜む邪悪なものに絶望し、 「今がまさに終末そのものではないか?」と、民衆と悪魔や怪物を同居させた地獄 絵図を描きまくった。この魔物たちの姿が空想とは思えないほどリアルで、500年 を経た現代に至るまで、彼を超えるイマジネーションを持った画家はいないと思う。 滅多にテレビで紹介されることのないマニアックな画家なので、お見逃しなきよう。 ダークな絵を勧めるのは、モネやルノワールの光る溢れる絵と違って気が引ける けど、実際、この世はキレイな面だけではないもんね。 ●22時NHK教育映画『情婦』(原題は“検察側の証人”。変えすぎ!) ミステリーの巨匠アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」「アクロイド 殺人事件」と並ぶ3大傑作のひとつ「検察側の証人」の映画化だ。緊迫感漂う 法廷サスペンスだが、コミカルなシーンも所々にあり、観る者を退屈させない。 意表をつくドンデン返しに、唖然とすることウケアイ。絶対に見て損はナシ! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今回は“千と千尋” のアメリカ公開バージョンをピックアップ。 24日(月) ●16時NHKBS2映画『ヌレエフ I AM A DANCER』 20世紀最高の舞踏家と称えられるも、エイズの為に惜しくも世を去ったルドルフ・ ヌレエフ。この映画は彼が出演した様々な舞台を収めた記録映画だ。伝説のプリマ、 マーゴ・フォンティーンも登場する。 ●21時民放『マイケル・ジャクソンの真実』 これまでナゾに包まれていたM・ジャクソンの私生活に、240日間もの長期に 渡って密着取材を敢行した、話題の海外ドキュメンタリー。 25日(火) ●25時5分NHKBS2『夜更かしライブ缶』 伝説のスーパースター大全集。ザ・フー、エイジア、スティクス、ジェフ・ベック 他、いにしえの洋楽ミュージシャンたちの秘蔵映像をオンエアするとのこと! 26日(水) ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 基礎講座が終わり応用編へ。第4回のテーマは“似顔絵で楽しませよう”。 27日(木) ●21時15分NHK『にんげんドキュメント』 世界を舞台に精力的に活躍している建築家・安藤忠雄。建築という巨大アートは、自 分一人では完成できない。世界各国の建築業者を相手にした“格闘の日々”を追う。 28日(金) ●21時3分民放映画『JSA』(韓国映画) 映画には社会的テーマを取り上げることで、問題の存在を人々に知らしめる力があ る。正直言って、ここまで半島分断の悲劇が深刻なものとは想像していなかった。 映画の中にキーワードとなる1枚の写真が出てくるが、観終わった後もその写真を 思い出す度に胸が締め付けられてしまう。 ●22時民放『芸術に恋して!』 副題は「少女マンガで読む源氏物語」。古典文学と“ベルばら”の共通テーマを探る という面白いアプローチ。どういう展開で番組を持っていくのか楽しみだ。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムがすごく分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 《3月》 1日(土) ●21時民放『世界・ふしぎ発見』 サブタイトルは“ファド 魂の歌を聴け”。ポルトガルにはファドと呼ばれる大衆的 な歌謡がある。ファドとは“運命”という意味。番組では、ファドの心に染み入る哀 愁に満ちた調べを紹介する。 ●22時民放『美の巨人たち』 水墨画の天才、雪舟の「秋冬山水図」の魅力を伝える。 ●26時NHKBS2映画『家族の肖像』 孤独な老教授と反ファシスト運動に身を投じた青年の魂の交流を描いた傑作! 映像、音楽(モーツァルト)共に非常に格調高く、どのシーンで映像をとめても 絵になっている。作品世界に酔いしれて欲しい。 2日(日) ●9時NHK教育『新日曜美術館』ブリューゲル 農民の風俗画を通して、力強く生きる人間を描き出したブリューゲルの作品世界に 迫る。(先週の「美の巨人たち」でもブリューゲルの特集をしたばかり。彼のブーム なのか?) ●22時54分民放『そして音楽が始まる』ゴダイゴ 今週の一曲はゴダイゴのメガ・ヒット曲「銀河鉄道999」!この名曲を30分 かけて徹底紹介するッ!ちなみにゴダイゴはワシの邦楽NO.1ミュージシャンだ。 ●23時半民放『世界遺産』 デンマークの古城・クロンボー城にスポットを当てる。この城はシェイクスピアが 戯曲ハムレットの舞台にしたことで、世界的に有名になった! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 3日(月) ●26時10分NHK『地球時間 もっと深くへ』(再) 映画「グラン・ブルー」にも描かれた、無呼吸潜水記録に挑む男たちのドキュ メンタリー。本放送で見た時に、記録挑戦に失敗した選手の次の言葉に胸を 打たれた。 「恥じてはいない。何回しくじろうと、そんなことは自分にとって問題じゃない。 むしろ人間の本領は、何回立ち上がって前へ進むかだと思っている」 5日(水) ●21時15分NHK『その時歴史が動いた』A・ヒトラー ヒトラーはなぜ権力を握る道を進むことができたのか、そして、どのようにして 世界を戦争に巻き込んでいったのか。新資料をもとに、独裁者ヒトラーの実態と、 その破滅への道を検証する。 ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 第5回は“似顔絵で楽しませよう”のパート2。 6日(木) ●14時NHK教育『科学タイムトンネル』レイチェル・カーソン 人間が安易に利用している農薬や洗剤が引き起こす環境汚染の実態を、勇気を もって世間に訴えた女性科学者レイチェル・カーソン。自然を深く愛した彼女の 思いを伝える。 ●23時民放『サイエンス・ファイル〜DNA・21世紀の冒険』 人類とウイルスの攻防を検証。一度感染したウイルスには再度感染しないと いう、ヒトの免疫システムの驚異的能力に迫る。 7日(金) ●22時民放『芸術に恋して!』 今回は“KIMONO(着物)”の芸術的魅力について、色彩美や視覚効果を特集! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムがすごく分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 8日(土) ●15時NHK『HAIKU 奥の細道をゆく』 海外から来た俳句愛好家たちが、夢にまで見た芭蕉の足跡をたどるッ! ●19時半NHK『松任谷由美の軌跡』 ●25時45分民放『伝説のユーミンLIVE シャングリラ99』 今夜はなぜかユーミン尽くし。NHKと民放がそれぞれ“貴重映像オンエア”と うたって特集を組んでいる。 ●22時民放『美の巨人たち』ルーベンス 画家ルーベンスといえば「フランダースの犬」。最終回で主人公ネロが死んだのは 彼の作品の前だった。今回はこのフランドル地方の巨匠を紹介する。 ●22時NHK教育『国宝探訪』旧閑谷(しずたに)学校講堂 江戸時代前半に建てられた、日本最古の庶民の学び舎、旧閑谷学校講堂の特集! この学校はすべての屋根瓦が備前焼で本当に美しい。これを建てた藩主は庶民の 学校の為にわざわざ建築現場に窯を築き、陶工を呼んで2万5千枚もの瓦を 焼かせたのだ。学校周囲の石塀は精密を極めた石積みであり、講堂の床板は 黒漆で仕上げられ、創建から330年経った現在でも鏡のように光っている。 国宝の名にふさわしい、素晴らしい建造物だ。 ●24時45分NHKBS2映画『ノスタルジア』 ワシがキューブリック、ヴィスコンティと共にリスペクトする3大映像派監督の 一人、タルコフスキーの名編!旅する詩人の故郷への郷愁が、しみじみと 観る者に伝わってくる。途中、第九を聞きながら自殺する人物が描かれ、 多感だった学生時代にちょっとしたトラウマになった。 ●26時5分NHK『ハリソン・フォード 自らを語る』 ハリウッド・スター、ハリソン・フォードが45分間に渡って、出演作の裏話や 俳優としての演技にかける思いを語る。(彼もいつの間にやら今年で61才!) 9日(日) ●15時NHK教育『能楽鑑賞会』 いくつかプログラムがあるが、イチオシは狂言の名作「末広がり」。扇を都に 買いに行った召使が、騙されて古傘を買わされるというもの。タイトルの縁起が 良いということで、昔から祝いの席で演じられてきたコメディだ。 ●23時半民放『世界遺産』雲岡石窟(中国) 敦煌、龍門と並び“中国三大石窟”に数えられる雲岡は、初期仏教美術の宝庫。 大小45の石窟に、シルクロードからもたらされた仏教文化が刻まれている。 ●24時NHK『U2ライブ・イン・アイルランド』 どんなにビッグになっても体制に従属することなく、様々な社会問題に向き合って きたスーパー・バンドU2。このアイルランドの国民的英雄バンドが、故郷のダブ リンで行なったライブの模様をオンエアする。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 11日(火) ●早朝5時25分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽入門(再) とても分かりやすい文楽入門。第1回は「世界の演劇と文楽」。 12日(水) ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 第6回は“似顔絵で楽しませよう”のパート3。 ●25時15分NHKBS2映画『Z』 社会派サスペンスの大傑作。ギリシャが軍事政権だったころに起きた、反体制 政治家の暗殺事件がモデルになっており、警察ぐるみの陰謀というのが見る者に 緊迫感を与える。アカデミー賞に輝いたがギリシャでは上映禁止になった衝撃の 問題作だ。主演はイブ・モンタン。 14日(金) ●21時3分民放映画『天空の城ラピュタ』 もう17年も昔の作品になってしまったが、宮崎アニメの人気投票では今でも 「トトロ」「千と千尋」を抑えて第1位に輝く痛快冒険活劇! (ワシが一番好きなのはナウシカだけどね〜) ●22時民放『芸術に恋して!』 今回スポットが当たるアートは「額縁」。額縁が作品に与える演出の効果や、印象 の変化を徹底検証する。なんかこの番組、どんどんマニアックになってきてる…。 ●22時NHK教育『地球時間 エベレスト〜盲目の登山家が挑む』 世界最高峰エベレスト(チョモランマ)。挑んだ登山家の90%が挫折し、多くの者 が命を落としてきた。盲目の登山家エリック・ウィーンマイヤー(33才)は誰もが 不可能と考える登頂に挑む--同様の障害を持つ人たちに大きな夢を与える為に。 取材班が登頂に同行し、彼の前代未聞の挑戦を最後まで記録したものをオンエア! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムがすごく分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 15日(土) ●19時民放『地球の歌声が聴こえる 音と魂の旅』 ユーミンが北欧フィンランドとアフリカ・ナミブ砂漠を訪れ、様々な音や風景との 出会いを通して、自己の原点を見つめなおす。ありがちな紀行モノと思いきや、 この番組を手がけたのは日本のドキュメンタリー映画の第一人者、龍村仁監督! 監督の代表作『地球交響曲』シリーズは自然や生命への愛に満ちており、今回 ユーミンと共に何を描き出そうとしたのかすっごく楽しみだ。 ●20時NHK教育『未来への航海 地球の限界を学べ』 人口が63億人を超えてしまった人類。一体この地球はどれだけの数の人間を養う ことが出来るのだろうか?番組では、淡水や資源の残量、世界で生産可能な食糧 の総カロリーを割り出して、この先に地球が養える人類の限界人数を検証する。 (見るのがちょっと怖い…) ●21時3分民放『サイエンスミステリー DNAが解き明かす人間の真実と愛』 遺伝子にスポットを当てた4部構成の科学ドキュメンタリー。ミトコンドリアDNAを 元にして共通の祖先を持つ仲間をめぐる第1部は、メルマガ194号で触れた ミトコンドリア・イブの話とリンクする内容だ。 ●22時民放『美の巨人たち・横山大観スペシャル』 今日は1時間枠の拡大バージョン!近代日本絵画史上、最大の巨人横山大観の徹底 特集だ!代表作「生々流転」は山から流れ出た川が天へ昇ってゆくまでの水の生涯を 描いた、全長40mという前代未聞の超大作。大観がこの巨大水墨画にかけた熱い 思いに迫るッ! ●22時NHK教育『国宝探訪』 現在国宝に指定されている茶室はわずかに3軒のみ。このうち桃山時代に利休が造ら せた京都府大山崎町の待庵と、江戸時代初めに織田有楽斎(信長の弟)が建てた 愛知県犬山市の如庵の2軒を同時に紹介する。茶の湯を究め、異なる美意識を持った 2人の茶人が目指した世界は如何なるものか? ●24時45分NHKBS2映画『俺たちに明日はない』 1930年代に米国中西部で銀行強盗を繰り返し、その名を馳せた男女2人の ギャング、ボニー&クライドの鮮烈な生き様を描いた傑作映画。無数の銃弾が飛び 交い“死のバレエ”と呼ばれるラストは、映画史上に残る必見の名場面だ。警官隊に 追い詰められていく悲愴感がたまらない。 ※2人の墓はダラスにあるという。ダーッ、墓参したい! 16日(日) ●早朝5時10分NHK『日本の話芸』古今亭志ん生 仰天!落語の神様・古今亭志ん生の貴重な映像『風呂敷』をNHKがオンエア! (現存してる映像は、これと『富久』だけ) 全落語ファンは早朝から狂喜乱舞間違いなし! ●9時NHK教育『新日曜美術館 カメラが記録した美の世界』 「日曜美術館」は1976年の番組開始以来、千回以上もオンエアされた。その膨大 な映像ライブラリーから、カメラがとらえた芸術家たちの姿を大紹介!棟方志功、 岡本太郎、東山魁夷、梅原龍三郎、その他そうそうたる顔ぶれが登場する。また、 スタジオで語られた遠藤周作、手塚治虫、池波正太郎らの芸術論もあわせて紹介。 めまいがするほど豪華な1時間だ。 ●16時民放『ファッション通信スペシャル』 スタイリッシュな番組構成で気合入りまくりの「ファッション通信」。昨年末に 惜しまれつつ放映が終了したが、久々に特番でカムバック!東京・パリ・ミラノ の春夏コレクション最新情報を、1時間15分にわたってお茶の間にお届け! ●21時NHKBS1『報道カメラマンの50年』 ここ半世紀に活躍した報道カメラマンの数は総計900人。ベトナム戦争、安保 闘争、湾岸戦争、アフガン取材など、彼らは時に命をかけて、体当たりで様々な 歴史の瞬間を撮影してきた。番組では、当時語られなかったニュースの舞台裏を 含め、今だから語れる証言と共に映像記録をオンエアするとのこと。 今週、ワシが一番楽しみにしてる番組だ! (ある取材記から)「冷戦の象徴として君臨してきた壁が一枚一枚引き抜かれて いく。群衆の中で西ベルリンと東ベルリンの市長が必死で互いに近づきあおうと している。2人が抱き合った。傲慢な言い方を許してもらえば、私のレンズの中で ベルリンがひとつになった」 ●22時54分民放『そして音楽が始まる』YMO フゲーッ!今回ピックアップされる一曲はYMOの超名曲“ライディーン”!! テクノというジャンルの草分け的存在の彼らは、現在のように大容量のコンピュー ターもサンプラーもなかった時代に、どうやってあの傑作を創造しえたのか。今宵 その制作秘話が明らかに! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。アカデミー賞を 目前に控え、今週はそのノミネート作品を一挙に紹介する。 ●24時55分民放『闘龍門 プロレス中継』 闘龍門の選手が見せる華麗でスピーディーな空中殺法は、もはやスポーツを超えて アートの領域に。ということで、このサイトでも舞台芸術としてオススメします! 17日(月) ●22時NHK教育『思い出の日曜美術館 私と広重』池田弥三郎 4夜連続で放送される、過去の「日曜美術館」の名作選。当夜は浮世絵師・安藤広重 の絵の魅力と、そこに描かれた庶民(江戸っ子)の生活を国文学者の池田弥三郎が 徹底解説。 ●23時5分NHK『わたしはあきらめないスペシャル』市川猿之助 23才で三代目を襲名した市川猿之助は、直後に祖父と父を相次いで失う。後ろ盾 を失くした彼は歌舞伎界で孤立、自ら道を切り開く戦いの日々が始まる。猿之助は かつて江戸の民衆を熱狂させた“宙乗り”“早替わり”などを復活させ、「ヤマトタ ケル」などスーパー歌舞伎を生み出したが、親類や歌舞伎界の反応は酷評ばかり だった…。伝統の世界に新風を巻き起こし続ける猿之助が、現在の胸の内を語る。 ●25時NHKBS2映画『昨日・今日・明日』 アカデミー外国語映画賞に輝いたイタリアのコメディ。ソフィア・ローレンのお尻に 敷かれっぱなしのM・マストロヤンニのトホホぶりが、なんとも可笑しい。ド迫力の イタリア女性は世界最強! 18日(火) ●早朝5時25分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽入門(再) 今回は文楽の最高峰と言われる「曽根崎心中」を鑑賞しながらその魅力を大解説! 放送は朝早いので、絶対に前夜のうちに録画の予約を忘れぬよう。曽根崎心中は めっちゃ素晴らしい演目なので、くれぐれも見逃さないように! ●10時5分NHK『おしゃれ工房 見たい!聞きたい!』 雅楽界のプリンス、東儀秀樹をむかえて和楽器の世界をご案内。日頃なじみのない 雅楽ワールドがグッと身近になるかも。 ●22時NHK教育『思い出の日曜美術館 私とピカソ』岡本太郎 ゲストはピカソの作品との出会いが抽象芸術の道へ進むきっかけとなったという岡本 太郎。岡本自身の個人的なピカソとの交流の思い出を交えながら、ピカソ芸術の核心 に迫る。 ●25時20分NHKBS1『フィギュア・スケートGP2003』ドイツ大会(再) 昨年11月に開催されたグランプリシリーズから見所満載のドイツ大会をアンコール 放送。フィギュア・スケート史上最高のスケーターと言われているロシアのプルシェ ンコの名演をしかと目に焼き付けるべし!フィギュア界ナンバーワン・イケメンの アブト様も御出場なさる! 19日(水) ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 第7回は“似顔絵で楽しませよう”のパート4。 ●22時NHK教育『思い出の日曜美術館 私と鳥獣戯画』手塚治虫 あの手塚大明神が日曜美術館のゲストで出演していたとは知らなかった。マンガの 元祖・平安時代後期に描かれた鳥獣戯画について御大が語りまくるとのこと! 21日(金) ●21時民放『誰でもピカソ』蜷川幸雄 独自の美学に貫かれた数々の舞台を創り上げてきた演出家・蜷川幸雄。 その生い立ちや演劇論、創作の秘密などを紹介! ●22時民放『芸術に恋して!』白洲正子 日本の伝統芸術を愛し、日常生活で使用される工芸品に美を見出した白洲正子の 世界。番組では彼女の愛した骨董の美しさを解説する。 ●23時NHK『薬師寺・よみがえる白鳳の大伽藍』 昭和34年から行われてきた薬師寺伽藍の復元事業が、この日の大講堂完成を もってついに終わる。当日は300人の雅楽集団による演奏と舞いの奉納、高さ17 mの大屋根から花びらを象った1万枚の色紙をまく「大散華」、数百名の僧による 読経など空前の大法要が予定されている。1300年の時を越え、創建時の威容が 蘇った伽藍でのこの一大仏教絵巻がオンエアされるとは…うーん、ワックワク! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! イラクへの攻撃が始まり、各局とも臨時報道番組の嵐。特にNHKは日々の 朝刊でも対応できないほど緊急の番組変更が多く、戦争終結まで放送時間 の変更、休止が続くと思います…。 22日(土) ●20時NHK教育『未来への教室〜好奇心こそ科学の始まり』 ノーベル化学賞受賞者のダドリー・ハーシュバックは「旺盛な好奇心と情熱こそが 科学にとって一番大切」というのが信念。普段の生活の中から、たくさんの不思議 な現象をとりあげ、科学に触れる楽しさを伝えるとのこと。 ●22時民放『美の巨人たち』 中世スペインの画家エル・グレコの特集。彼の本名はドメニコス・テオトコプロス。 生まれがクレタ島なのでエル・グレコ(ギリシャ人)と呼ばれるようになった。異国 の地でグレコが1597年に描いた「トレド風景」は、ヨーロッパ絵画史上初の風景 画と言われており、今回はこの作品をメインでとりあげる。 ●23時10分NHK『爆笑オンエアバトル チャンピオン大会・決勝』 162組の若手お笑い芸人がとっておきのネタで芸を競い合う「爆笑オンエア バトル」。セミファイナルを勝ち抜いた10組に前チャンピオンのハリガネロック を加えた11組が、この決勝トーナメントで戦う。果たして頂点に輝くのは誰!? (この世界情勢でお笑い番組を紹介するのは抵抗ある…でも笑いは重要) 23日(日) ●22時45分NHKBS2『世界・わが心の旅』 指揮者の尾高忠明がベートーヴェンの魂を探してウィーンの街を訪ねる。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 24日(月) ●22時15分NHKBS2『ジョニー・デップ 自らを語る』 寡黙なジョニー・デップが45分間も人生観や芸術論を語るという。これはなんと しても見ねばなるまい! ●23時NHK『NHK特集 絵巻切断』秘宝三十六歌仙の流転 1919年、柿本人麻呂や小野小町など万葉・平安の歌人たちを流麗な筆で描いた、 美しい国宝級の絵巻「三十六歌仙絵巻」がバラバラに切り離される事件が起きた。 切断したのは1次大戦の好景気に沸く財界人たち。彼らは絵巻を求めたが、あまりに 高額だったので、36人の歌人一人一人を切りとって買ったのだ(それでも1枚 数億円)。以後、作品は時の財閥人の間を手から手へと渡っていく。日本経済 の栄枯盛衰を鏡のように映し出す、三十六歌仙絵巻の流転の歴史を検証する。 ※この日、WOWOWではアカデミー賞授賞式の独占生中継! 25日(火) ●早朝5時25分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門(再) やさしい文楽鑑賞入門の第3回。古典芸能の初心者にはもってこいッス! 26日(水) ●早朝5時10分NHK教育『五七五紀行』種田山頭火(再) 俳句は世界一短い詩。孤高&漂泊の俳人・種田山頭火の俳句ワールドを 紹介!アンコール放送。 ●21時35分NHK教育『覚えて楽しい!似顔絵教室』 最終回は小河原智子を講師にむかえての似顔絵レッスン。 ●22時15分NHKBS2『ベニシオ・デル・トロ 自らを語る』 映画ファンしか彼の存在を知らないけれど、デル・トロはすでにオスカーの受賞 経験もある素晴らしい若手俳優だ。名だたる名優の度肝を抜く、妥協を許さぬ 役作りへの意気込みを語る。非常に存在感のある、将来が楽しみな役者だ。 デル・トロ出演作にハズレなし! 27日(木) ●9時25分NHKBS2映画『冒険者たち ガンバと7匹の仲間』 名作アニメ“ガンバの冒険”の劇場版。ガンバ、イカサマ、ヨイショ、ガクシャ、 シジン、ボーボ、忠太という個性豊かな7匹のネズミたちの、勇気と友情の冒険 物語! ●22時15分NHKBS2『ヒュー・グラント 自らを語る』 ヒョウヒョウとしたコミカルな演技で人気のあるヒュー・グラント。しかし、自分 自身への評価は厳しく、演技に失敗したと思った映画が公開された時は、 恥しさのあまり南米の奥地へ移住することも考えたという。 ●23時NHK教育『教育フォーカス 名画のヒミツに迫ろう』(再) 雪舟の水墨画がなぜ魅力的なのか、そのヒミツを子供たちと探る。子供たちが 実際に水墨画に挑戦することで、雪舟作品の奥深さに気付いてゆく過程を追う。 ●25時45分NHK『夢伝説 ジャニス・ジョプリン』(再) 人類史上最強最高の女性シンガー、ジャニス・ジョプリン。27年間という短い 人生を駆け抜けた、彼女の素顔に迫る! 28日(金) ●21時民放『誰でもピカソ』 番組スタートからの6年間を振り返る。小澤征爾らの秘蔵映像が盛り沢山との こと! ●21時半NHKBS2『技・極める・スペシャル』 1年間に放送された各界の職人たちのこだわりの至芸から、番組への反響が 高かったものを厳選して紹介! ●22時民放『芸術に恋して!』最終回!! トホホ!民放では唯一といっていい1時間枠の本格的アート紹介番組だった 当番組も、ついに最終回!番組のコンセプトだった「芸術を身近に」をワシも120 %全肯定しているので、番組の終了は本当に無念。制作費不足やネタギレなら、 無理して新作を作らなくてもいい。もう一度、第1回に戻って永遠にエンドレスで 再放送してもいいんだ。芸術は普遍だし、芸術に目覚める人は毎日どんどん 生まれるわけで、そうした人の芸術入門番組としても、絶対にこの番組は必要! 日本政府はテレビ東京に補助金を出してでも、この番組を続けさせるべきだッ! 電波タレ流しのカスみたいなバラエティが多い中で、NHK教育の「新日曜美術館」 と双璧をなし、アート界に気炎を吐きまくっていた芸術啓蒙番組が終わることは、 現代日本社会にとって痛恨の一撃。 最終回のタイトルは「バイオリンのすべて」。バイオリンの構造や音色の魅力を 徹底解説!かくなるうえは有終の美を飾ってくれ! ※以下に第1回放送からのタイトルと詳細な内容を記した番組の公式HPアドレス を貼っておきます。番組HPが閉鎖される前に、気になった回の分はコピー&保存 しておくことをオススメします! http://www.tv-tokyo.co.jp/geikoi/lineup2001.html ●23時NHK『ちゅらさん 総集編』第一夜 昨年放映され、朝の連ドラ史上の記録に残る人気作となった“ちゅらさん”。 「ちゅらさん2」の放送を控えて、パート1の総集編を三夜連続でオンエア! オバァの琉球弁にまた会える! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●25時19分民放『朝まで生テレビ』 最近はパネラーの話が堂々巡りでストレスが溜まるだけだったが、今回は 情勢が情勢なので見ようと思う。 イラク戦争の影響で、各局とも臨時報道番組の嵐。特にNHKは日々の朝刊 でも対応できないほど緊急の番組変更が多く、戦争終結まで放送時間の 変更、休止が続くと思います…。 29日(土)
●19時民放映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』 人によっては「クレヨンしんちゃん」と聞いただけで引いてしまうかも知れない。 でも、騙されたと思って見て欲しい。映画版のしんちゃんは馬鹿に出来ない! 特にこの作品は、劇場で子供より親の方がボロ泣きになったという名作だ。 戦国時代にタイムスリップしたしんちゃん一家と、一人の誠実で不器用な 侍との友情を描く。ラストの余韻が最高!(エンディングがCMでカット されないことを祈る…。いきなりCMに変わったら余韻も何もないもんね) ●20時NHK教育『未来への教室』最終回 この『未来への教室』もとうとう最終回。当番組は、作家、芸術家、科学者など、 様々な分野の第一線で活躍している人物による特別授業だ。最後の放送は 生物物理学者ジェームズ・ラブロックによる“命ある地球に生きる”のアンコール 放送。氏は「地球(ガイア)はそれ自体が大きな生命体であり、全ての生命、 空気、水、土などが有機的につながって生きている」という“ガイア理論”の創始 者。彼の思想は傑作ドキュメンタリー映画「地球交響曲」シリーズの精神的支柱 となっている。授業では現在人類が環境にどんな影響を及ぼしているのかを、
最新データをもとに解説する。
●22時NHK教育『国宝探訪』尾形光琳 江戸中期の天才アーティスト、尾形光琳の特集!呉服屋に生まれデザイナー として審美眼を培った彼は、絵画のほか、団扇、硯箱、印籠など実用品の装飾 も手がけ、陶器の絵付けでも見事に才能を発揮した。日本美術史の大巨人! ●23時10分NHK『ちゅらさん』総集編第2回 三夜連続でオンエアされる総集編の第2夜。朝ドラ史上の記録的ヒットになった “ちゅらさん”を楽しもう! ●25時15分NHK『フィギュア・スケート グランプリ・ファイナル』ロシア大会 これまでアメリカ、カナダ、ドイツ、仏、日本と転戦してきたフィギュア・スケー ターたち。このロシア大会が正真正銘のファイナル。各大会の上位成績者が 集まり真の世界一を競う! ●25時25分NHK教育『アウシュビッツ証言者はなぜ自殺したか』(再) 作家プリーモ・レーヴィをめぐる秀作ドキュメンタリー。彼はナチの強制収容所・ アウシュヴィッツから、奇跡の生還を果たしたユダヤ人。戦後、収容所の地獄の 日々を記した著「これが人間か」を発表し、世界へ生命の尊厳を訴え続けた。 ところが、後に彼は自殺してしまう。理由は3つあった。 1.ナチに非道な仕打ちを受けたはずのユダヤ人が、今度はイスラエル軍として パレスチナの人々を虐殺している。 2.「ガス室はでっちあげ」と主張するネオ・ナチが欧州各地に勢力を広げている 現実--“人々は過去の歴史を学ぶ意思がないのでは”という絶望。 3.収容所で生き残るべきだったのは、自分ではなく他の誰かではなかったのか、 という後ろめたさ。 これら3つが襲いかかり彼は身を投げた。トリノの共同墓地にあるレーヴィの墓 には銘文がなく、ただ「17457」という数字だけが彫られている。それは収容所で 体に刻まれた囚人番号だ。世間が忘却していく“不幸な歴史”を、朽ちる事の ない墓石が叫ぶ。必見です。 30日(日) ●21時NHK教育『思い出のシンフォニー』“運命” 貴重な過去の来日オーケストラの映像から、1977年のカール・ベーム指揮、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーヴェンの交響曲第5番 “運命”をオンエア!カール・ベームは19世紀生まれの最後のマエストロ(巨匠) と言われていた(81年没)。演奏するウィーン・フィルはベルリン・フィルと 並ぶ、世界のオーケストラの頂点。最強タッグによるファン垂涎の音楽映像だ。 運命はダダダダーンで始まる冒頭の第一楽章が有名だけど、その後に続く 雄大な第2楽章、リズム変幻自在の第3楽章、火山大爆発の第4楽章のどれも がメチャクチャ素晴らしい。“クラシックは難しそう”と食わず嫌いしてる人は、 とにかく一度だけでも運命を全曲聴いて欲しい。正味40分ほどだ。中学時代に 授業で無理やり聴かせられた時とは違う、胸を打つベートーヴェンの心の叫びが 聴こえてくると思う。 彼はドイツ人だけど、日本人のワシらでも彼の魂に直接触れることが出来マス。 (分かる、分からない、じゃなく、感じるだけでいいんス。とにかく気楽に) ●22時民放『K-1GP2003 in さいたま』 大人気の野獣ボブ・サップが稲妻ハイ・キックのミルコ・クロコップと対決。 パワー対スピード、この闘いは見逃せない! ●23時半民放『世界遺産』 レバノンのカディーシャ峡谷と杉の森を紹介。400m以上も高低差のある崖の 斜面に、修道士たちが暮らしてきた洞窟や修道院の姿を伝える。また、樹齢が 3000年を越えるという、威風堂々とそびえ立つレバノン杉の森にカメラが入る。 ●23時10分NHK『ちゅらさん』総集編最終回 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 31日(月) ●20時NHK『ちゅらさん2』(全6回) NHKの朝の連ドラとしては極めて異例の続編モノだ。前作最終回からの “その後”が描かれる。国仲涼子、菅野美穂、平良とみなど、キャストも同じ! |
|
|