★おすすめ番組情報2004
(地域によって一部放映日が異なります) 《7月》 1日(木) ●21時民放映画『Uボート』 第二次世界大戦のドイツの潜水艦Uボートを舞台にしたド硬派戦争映画。 “潜水艦モノにハズレなし”というのが映画ファンの定説だが、中でもこの 『Uボート』は密閉空間の緊張感がハンパじゃない。上映中、主人公の従軍 記者と共に、こちらもずっと海底で息を殺していた。額から脂汗が流れるわ、目が ドライアイになるわ、神経擦り切れまくり。ラストのメッセージが胸に響く。名作! ●21時15分NHK『難問解決!ご近所の底力 大地震・避難の極意』 今回のテーマは「避難」。阪神大震災の経験から神戸市の主婦たちが作った 「防災知恵袋」を紹介。その中には意外な日用品が満載。これらが、どう役に 立つのかを伝える。 ●22時25分NHK教育『わくわく授業 演技で深める・感じる力』 イギリスで始められたドラマ科は、「演技で五感を開放し、感じる力を深め、 自己理解・他者理解を行う」新しい教育。中学生たちが、照れを捨て、演技に 向き合う体験の中で新しい自分を見つめていく過程を追う。 ●24時NHKBS2『ラッセル・クロウ自らを語る』 アカデミー主演男優賞に3年連続でノミネートされ、「グラディエーター」で 見事栄冠に輝いたラッセル・クロウ。それぞれの役作りや俳優という仕事に 対する思いを、演劇学校の生徒に語る。 2日(金) ●20時NHKBS2映画『インサイダー』 実話。タバコ会社のインサイダー(内部告発者)が告白した人体への害に 関する企業秘密を、報道しようとするTV番組プロデューサーと、圧力を かけて放送中止に追い込むタバコ産業との攻防を描く。劇中でどのタバコ 会社も実名で糾弾されたことが話題になった。アル・パチーノとラッセル・ クロウの豪華共演が魅せる。 ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ルーブル美術館IV ルーベンス』 サブタイトル「波乱の王妃を描く」。ルーベンスの連作「マリー・ド・メディシス の生涯」は縦4m・横3mもある巨大な絵が24枚でワンセットになっており、 ルーブル来館者の度肝を抜く。光と影の強烈な対比、躍動感あふれる構図 と、華麗な色彩で描かれたマリーの喜びと悲しみを見ていく。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 3日(土) ●19時半NHKBS2『50’Sアメリカン・ヒッツ』 エルヴィス・プレスリーをはじめとした懐かしい50年代の大ヒット・ナンバー から、全米ヒットチャートNO.1に輝いたものだけを厳選してオンエア! ●21時民放『音と科学のミステリー モーツァルト』 サブタイトル「人類史上最高の天才・モーツァルト奇跡の響き」。モーツァルト の曲は聴く者を元気にすると言われている。曲に秘められた特別な力を 現代科学で分析し、その秘密を解き明かしていく。 ●21時民放映画『ウォーターボーイズ』 男子高校生がシンクロナイズドスイミングに挑戦するというスポ根コメディ。 ただのお笑い映画ではなく、クライマックスのシンクロ場面は目を見張るほど 美しい。立派なアート。男子シンクロをオリンピックの正式種目にして欲しい! ●21時NHK『63億人の地図(6) 失業率回復への道』 先進国では雇用の場が、より賃金の安い中国、インドなどに移転し続けている。 アメリカでは、これまで聖域と考えられてきたコンピューター・プログラマーや 金融アナリストなどの仕事までもが、インドなどへ業務委託されるようになり、 このままだと全米の労働者の1割、1400万人のホワイトカラーの雇用が喪失する ことに。一方、スウェーデンでは「失業は人間の尊厳を損なう」との考え方のもと、 完全雇用を国の目標に掲げ、失業者に対して手厚い失業保険、充実した 職業訓練を行い、ここ数年で失業率を半減させた。そして日本でも岩手県 北上市が、長引く不況の中で失業率を回復させ、高校生の就職内定率 100パーセントを達成!失業率の回復には何が大切か、手がかりを探っていく。 ●22時民放『美の巨人たち ラファエロ』 ダ・ビンチ、ミケランジェロと並ぶ、ルネサンスの3巨人の一人、ラファエロの 代表作「アテネの学堂」を徹底解説!傑作の裏に隠された500年前の人間 ドラマを紐解く。 ●(関西地区)深夜2時5分『友だちのうちはどこ?』 イラン映画。小学生の男の子が、隣席の子の宿題ノートを間違って持って帰って しまい、日暮れまで必死になって家を探しノートを届けようとする、それだけの 素朴な物語。しかし、作品の随所に地方の村の暮らしぶりが描き込まれており、 映画を通してアラブの異文化に触れるという素晴らしい体験ができる。 淀川長治氏のコメント--「イランがどこにあるのか調べるといい。(日本へ)各国 各地の映画が国境を越えて訪れて、“人間”は同じということを知る。これほど 平和を生むものは他にはない」。“未知”が相手への恐怖心を呼び起こすなら、 この映画はアラブ世界の人々への恐れを確実に取り除いてくれる。 ●深夜2時7分NHK教育『日本語なるほど塾』(再) サブタイトル「ようこそ言葉の迷宮へ!」。“コンビニ敬語の謎”“ビミョーな若者 言葉”など、日本語に関する面白雑学を5回分まとめてアンコール放送。 4日(日) ●8時25分NHK『課外授業 ようこそ先輩〜奥田瑛二』 サブタイトル「無声映画を作ろう」。俳優奥田瑛二が母校の小学校を訪れ、 “映画の演技”と“演劇の演技”の違いを説明し、言葉を使わずに自分の心にある 喜怒哀楽を表現する方法を伝授する。後半は、皆で無声映画作りに挑戦! ●8時半民放『美術はたのしっ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今週のテーマは「名画とファッション」。 ●9時NHK教育『新日曜美術館 イタリア美の旅』 サブタイトル「ローマ・永遠の都の物語」。ローマの古代遺跡や寺院、美術館 などを訪ね、悠久の歴史の中で積み上げられてきたローマの美の奥深さを たっぷりと紹介! ●18時NHK教育『極限への旅 世界で一番寒い場所・シベリア」 イギリスの地理学者ニック・ミドルトンが、マイナス71.2℃を記録した世界で最も 寒い土地、シベリアのオイミャコンを目指す。到着後、気象観測を試みるが、 あまりの寒さにイギリスから持ってきた測定器は故障し、ペンのインクは凍って しまうことに。 ●23時半民放『世界遺産 ポルト歴史地区/ポルトガル』 ドウロ川の河口に広がる千年の歴史を持つ街、ポルトの魅力を紹介! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は、ベン・ スティラーの主演コメディーの他に、夏の野外ロック・フェス情報もお届け! 5日(月) ●20時NHK『地球・ふしぎ大自然 カリブ海のタイムカプセル』 サブタイトル「探検!キューバ神秘の森と川」。キューバの謎の大湿地帯 シエナガ・デ・サパタ。最奥地には2億年前から姿が変化していない古代魚や、 そこにしかいない動物たちが生息している。世界で初めて詳しく撮影する ことに成功した、貴重な映像をオンエアする。 ●22時25分NHK教育『人間講座 私のジャズ物語』 第5回「巨人たちの思い出」。ジャズの帝王マイルス・デイビス、ビーバップの 開拓者ディジー・ガレスピー、天才ベーシストのオスカー・ペティフォード、 ピアニストのオスカー・ピーターソンについて、その偉業を解説。 6日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 第1回は名作「菅原伝授手習鑑」を通して、伝統芸能文楽の魅力を伝える。 ●11時半NHK教育『映像科学館 人体のしくみ(6)』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「免疫とアレルギー」。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせた)、クールで新しい サムライ・アクション。 7日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「かぞえてみようスペシャル」。 色んなモノを数えまくれ!! ●16時NHKFM『ミュージックプラザ第2部・ポップス〜星に願いを』 七夕にちなんで、“星”が曲名に使われているジャズ・ボーカル曲の数々を オンエア。 ●20時NHK『ためしてガッテン 新発見!デジカメのツボ』 驚くほどきれいな夜景や人物写真が撮れるだけでなく、日々の暮らしまで便利 になってしまう、そんな目からウロコのデジカメ・ガッテン流活用術を徹底紹介。 ●21時民放『トリビアの泉 総集編スペシャル』 過去の放送分の中から、とっておきのネタを大量放出! ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボット・アニメ!人間ドラマも素晴らしい! 8日(木) ●深夜2時25分NHK教育『世界美術館紀行 オルセー美術館』(再) 夜の印象派といわれ、毎夜のように貧しい踊り子たちを描き続けたドガ。晩年、 視力を失ってもなお、彫刻という形で自分の求める美を表現し続けたドガの執念 (芸術家魂)に脱帽&感動!芸術を愛するすべての人に見て欲しい。 ※なんと、約5回目のアンコール放送。すっごく良い番組なので、録画予約を お忘れなく! 9日(金) ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ロンドン・ナショナル・ギャラリー』 サブタイトル「修復師が支える美の殿堂」。巨大美術館を支える「修復部」と いう裏方にスポット。銃弾によって粉々に破壊され、粉末と化したダ・ヴィンチの 素描を復元し「探偵の執念と外科医の腕を併せ持つ1級職人」と称される 保存修復部門の主任マーティン・ワイルド氏の仕事を紹介する。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾』 サブタイトル「言葉が批評になるとき」。戦後の流行語を具体的に取り上げ ながら時代や世相を振りかえり、「流行語」を生み出す “批評の精神”に ついて解説する。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 10日(土) ●21時NHK『タカラヅカ・憧れと伝説の90年』 今年、宝塚歌劇は誕生から90周年を迎えた。越路吹雪、八千草薫、有馬稲子、 黒木瞳、天海祐希など、これまで舞台に立ったタカラジェンヌは4002人にも及ぶ。 新人たちが稽古に明け暮れる1か月を追いながら、劇団がどのように歩み、多くの 人々に支持されてきたのか、その魅力を浮き彫りにしていく。 ※再放送は12日の24時40分から。 ●21時45分NHKBS2『カンヌフェスティバル〜映画祭に吹いた新風』 2004年度のカンヌ映画祭の模様を詳しく紹介! ●深夜1時NHKBS2映画『カイロの紫のバラ』 映画スターがスクリーンから抜け出してきて観客とデートするという、映画ファン なら誰もが一度は夢見る物語を、ウディ・アレンが見事に映像化。素晴らしい ハートフルコメディです。 11日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ ギリシャ神話の世界』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今週はギリシャ神話を題材にした名画の数々を紹介! ●18時NHK教育『極限への旅 世界で一番雨が多い場所/インド』 イギリスの地理学者ニック・ミドルトンが年間平均降水量の世界記録を持っている インドのマウシンラムに入り、想像を絶する多雨多湿の世界を体験する。この町 では、湿気が多すぎて生肉が一日しか持たないという。 ●19時45分NHK教育『あの人に会いたい 棟方志功』 NHKが所蔵している膨大な過去の映像ファイルから、板画家・棟方志功への インタビューをオンエア。 ●21時NHKBS2『映画ほど!ステキなものはない』 すべての映画ファンに送るクイズ・バラエティ。今週のテーマは「スタイル」。 アジアの巨匠、チャン・イーモウ監督の作品を中心に、俳優たちの演技、色彩の こだわり、衣装、セットなど、映画を貫く美学を検証する。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は マイケル・ムーアの問題作「華氏911」をピックアップ! 12日(月) ●19時半NHK教育『平成若者仕事図鑑〜発掘調査員』 出土品などわずかな手がかりによって地層の時代を見極め、知識と経験を頼りに 当時の環境や生活を描いていくロマンあふれる仕事“発掘調査員”の仕事を紹介。 ●23時15分『英語でしゃべらナイト』 今週のサブタイトルは「いまからでも遅くない!40歳から学ぶ英語」。定説を くつがえすような「大人になってからの」英語勉強法を伝授! 13日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 第2回。先週に引き続き、名作「菅原伝授手習鑑」を題材に文楽の魅力を解説。 ●20時NHK教育『福祉ネットワーク なぜ抜け出せない?ネット依存』 社会に自分の居場所が見つけられず、「オンラインゲーム」や「チャット」に のめり込んでいく人々。なぜネットにはまるのか?当事者の悩みを明らかにし、 対処法を考える。 ●22時25分NHK教育『人間講座 日本の編集文化を考える』 第6回「古学と国学の背景」。今回は「やまとごころ」を唱えた本居宣長を中心に、 日本人の本来の姿を考えていった「古学」「国学」を取り上げていく。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第8話「唯我独尊」。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせた)、 クールで新しいサムライ・アクション。 ●24時NHKBS2映画『さらば、わが愛 覇王別姫』 二人の京劇役者の愛の悲劇を、激動の中国近代史を背景に描いた一大叙事詩! 中国、香港、台湾から一流スタッフ・キャストが結集し、カンヌ国際映画祭で見事 パルム・ドールに輝いた。昨年亡くなったレスリー・チャンの代表作。 14日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 4〜6歳児を対象にした番組でありながら、大人のイマジネーションも大いに 刺激してくる「ピタゴラスイッチ」。“結果”や“答え”だけを伝える科学番組では なく、物事の“考え方”&“考える力”を育てる素晴らしい番組!! ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介。 ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 近藤勇・突入の決断の真相』 新選組局長・近藤勇が池田屋に突入した“その時”を徹底検証。多数の志士が潜んで いる池田屋に、近藤はわずか4名の隊士で斬り込んでいった。彼はなぜこの無謀とも 思える突入を決行したのか、池田屋事件の真相に迫る! ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第15話「不乱拳の弟子たち」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 15日(木) ●23時NHKBS2『迷宮美術館 画家が自分を描くとき』 ゴッホ、ゴーギャンなど、巨匠たちの自画像の中には、一風変わったものが何点 かある。ありのままの姿を描いたものではなく、キリストや僧侶など、何かに 「なりきってしまった」もの。そんなちょっと変わった自画像から画家の心情を読み 解く。 ●深夜2時25分NHK教育『世界美術館紀行 オルセー美術館/セザンヌ』(再) サブタイトルは「りんごで革命を起こした男」。“私はリンゴでパリを征服したい” と宣言したセザンヌ。彼が残した手紙、手記、そして彼を尊敬していたモネ、 ゴーギャン、ピカソらの言葉を手がかりに、セザンヌが絵画で起こした革命-- ひとつの対象物を複数の視点(角度)から描く--がどのように始まったのか 紐解いていく。 16日(金) ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ヴェネツィア・グッゲンハイム美術館』 水の都ヴェネツィアのグッゲンハイム美術館が所蔵するピカソ、デ・キリコ、カン ディンスキー、ジャコメッティなど、20世紀を代表する前衛芸術家たちの作品を 紹介。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾』 良い広告とは単なる商品説明でなく時代への”批評”でもある。一世を風靡した テレビCMを具体的に取り上げながら、その言葉が時代をどう”批評”していたのか を分析。同時に、言葉がどんな口調や声で伝えられると聞き手の胸に響くのか、 言葉の「音」としての側面を探っていく。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 17日(土) ●21時NHK『地球大進化〜46億年・人類への旅』(第4集) ※再放送は19日(月)24時5分から サブタイトル「大量絶滅・巨大噴火がほ乳類を生んだ」。“大量絶滅”といえば B.C.6500万年前の恐竜絶滅が有名だが、実は地球生命史では大量絶滅が 計5回起きており、そのなかでも最大のものが2億5千万年前(古生代ペルム 紀末)に起きた大量絶滅事件。これは、実に95%もの生物が死滅したという 凄まじいものだった。地球上の酸素が3分の1にまで減少するという大惨事が なぜ起こったのか、その謎を解き明かすと共に、胎生で子どもを生み母乳で 育てるという哺乳類独特の生育システムが、低酸素対策から生まれたという 最新学説を伝える。 ●22時民放『美の巨人たち 久隅守景』 国宝「夕顔棚納涼図屏風」。農民の一家が軒先で夕涼みをしている様子を 描いた「夕顔棚納涼図屏風」は、あまりの素朴さから“もっとも国宝らしくない 国宝”と言われる。作者久隅守景の、狩野派を破門され家族が離散するという 波乱に満ちた生涯と共に、作品の魅力を解説する。 ●23時15分NHK『冬のソナタ』(全20回) 第15話「過去への旅」。女性の多くはジュンサンのファンだけど、男としては どうしてもサンヒョクに感情移入してしまう…。絶対サンヒョクがいい! ●深夜1時20分NHK『国宝探訪』(再) 高野山が擁する大量の国宝と、熊野速玉大社の国宝をあわせて紹介! ●深夜4時NHKBS2『10min.ボックス』5本立て! 10分で分かる古代文明シリーズ。短時間で知識を吸収できてメッチャ重宝! 5本立ての各タイトルは「人類のあけぼの」「メソポタミア文明」「エジプト文明」 「インダス文明」「中国文明」(オンエア順)。 18日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今週はベラスケスの名画「ラス・メニーナス」の魅力を徹底解剖! ※この絵は鏡の中の人物を計算しつくされた見事な構図で描いたもので、 何度見ても圧倒されます!(☆o☆) スッゲ ●18時NHK教育『極限への旅 世界で一番乾燥した場所〜チリ』 イギリスの地理学者ニック・ミドルトンが、世界で最も乾燥しているというチリ 最北部の土地を目指す。極限への旅シリーズはこれで完結。 ●19時半NHKBS2『BSあなたが選ぶ映画音楽』 今回は「E・T」「小さな恋のメロディ」「美女と野獣」など、ファミリー&ファン タジー映画の大特集!家族揃ってお楽しみあれ。 ●21時NHK『トラック・列島3万キロ〜時間を追う男たち』 日本経済の“血液”として、物流の9割を担ってきたトラックの世界。「安全」と 「スピード」(時間指定)の狭間で、大型トラックのドライバーたちは葛藤を続けて いる。睡眠時間をギリギリまで削り、到着時間を“追う”男たち。日本列島3万 kmを走りながら見つめた、現代の“トラック野郎”たちの記録だ。 ※僕は以前にトラックの運転手をしていたので、このドキュメントは他人事じゃ ないっす…! ●23時45分民放『世界遺産 キリマンジャロ国立公園』タンザニア 標高約6千m、万年雪を冠した赤道直下の純白の山キリマンジャロの特集! (温暖化の為に氷河は2015年までに全て消滅するといわれている) ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 ●深夜1時NHK教育『世界美術館紀行セレクション』 朝5時まで4時間にわたって、ひたすら「美術館紀行」をアンコール放送。 最後まで眠らずに全クリアーした人は神。放送順は以下の通り→ 「始まりはモナリザだった〜ルーヴル美術館I」 「ナポレオンが築いた美の都〜ルーヴル美術館II」 「ミロのヴィーナス 究極の美の秘密〜ルーヴル美術館III」 「美に憑(つ)かれた枢機卿・至福の館〜ボルゲーゼ美術館」 「ツタンカーメンの黄金〜エジプト博物館」 「青の輝き フェルメールの魔術〜マウリッツハイス美術館」 「豪邸再現 大富豪のコレクション 〜メトロポリタン美術館I」 「募金箱が救った名画 〜ロンドン・ナショナル・ギャラリーI」 「非情の経営者、名画との密会〜フリック・コレクション」 19日(月) ●9時46分NHK教育『特集ドレミノテレビ ううあとうたおう』 UAが歌のお姉さんを担当している、知る人ぞ知る子ども向け歌番組「ドレミ ノテレビ」。今回は特に人気の高い童謡ナンバー20曲セレクトしたスペシャル版。 小さいお子さんがいる家庭は、必ず録画を忘れないように! (曲順)グリーングリーン、もりのくまさん、やまのおんがくか、 てぃんさぐぬ花、ひらいたひらいた、きらきらぼし、つきのさばく、 てのひらをたいように、いっしゅうかん、うみ、まっかなあき、ゆき、 はるがきた、トレロカモミロ、マーチングマーチ、おやこバシャバシャ、 やしのみ、シャローム、ドレミミズンド。 ●10時NHK『世界文化遺産 比叡山延暦寺』 開宗1200年大法要式典が始まった比叡山延暦寺(世界文化遺産)。この天台宗 の総本山は、カメラの前に登場する機会が少なく、ほとんどの日本人はその全貌 を知らない。今回初の長期取材を敢行し、延暦寺の行事や修行僧の日々の暮らし、 国宝や重要文化財に指定された仏像・美術品、仏教建築などを、季節の移ろいと 共にたっぷりと紹介する。 ●11時NHK『黄泉の森・光の道〜世界遺産/吉野・熊野・高野』 今年、新たに世界遺産に選定された吉野・熊野・高野の歴史や風景を紹介。 ●13時5分NHK『ボクもわたしもファーブルに』 ファーブルの生涯と業績について学びながら、子どもたちと観察や実験を 行なう科学番組スペシャル。 ●16時半NHKBS2『シルベスター・スタローン自らを語る』(再) 僕はこのスタローンのインタビューを見て、彼に対する見方が変わった!その 演技に対する真剣さや、貧乏と戦いながらロッキーの脚本を執筆したエピソードは かなりグッときた。「もう筋肉を見せて駆け回るだけのアクション映画は嫌だ」と いうスタローンの切実なメッセージを聞いて、ぜひ彼がのぞむ渋い人間ドラマに 出演できるよう、心から祈った。 ●17時半NHKBS2『伝説のロックスター クイーン特集』(再) ヴォーカルのフレディー・マーキュリーがエイズで亡くなり活動を休止したクイー ン。しかし、近年ベスト・アルバムがヒットチャートで27年ぶりにNo.1を記録する など、今もなお不動の人気を誇っている。入手できる限りの貴重なライブ映像、 メンバーのインタビュー、MTV、来日時の芸能ニュース映像等を挟みながら、 往年のファンや彼らの魅力に目覚めた若いファンに向けて、クイーンの魅力を あますところなく紹介!! ●22時25分NHK教育『人間講座 私のジャズ物語』 第7回「ジャズを愛する人々」。ジャズミュージシャンから見た3種のジャズ愛好家 (批評家、ファン、音楽会社の人々)について語る。 20日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 第3回は名作「心中天網島」を題材に文楽の素晴らしさを伝える。 ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「“これでちからもち”のまき」。 ●21時15分NHK『世界遺産 謎ときトライアル/トルコ・カッパドキア 』 世界遺産の魅力をクイズ形式で伝える教養エンターテイメント番組。今回の 舞台は奇岩や地下都市で有名なトルコのカッパドキア。建築、歴史、宗教と いう切り口から光を当て、カッパドキアの全貌を浮き彫りにしていく。 キリスト教徒とイスラム教徒が争いを避け、共存の道を選んだという当地の 歴史からは、現代人も学ぶところが多いはず。 ●20時NHK教育『こころの相談室 ネット依存(3)」 インターネットに没頭するあまり、日常生活に支障をきたす「ネット依存」。 3回目は、様々な事例をもとに回復のための医療的アドバイスを行う。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第9話「四面楚歌」。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせた)、 クールで新しいサムライ・アクション。 21日(水) ●9時5分NHKラジオ第1『夏休みこども科学電話相談』 「海がしょっぱいのはなぜ?」「宇宙には果てがあるの?」子どもたちの好奇心 いっぱいの質問に、各専門分野のエキスパートが2時間ぶっ続けで答えまくる ラジオ番組。一昨年は20日間でなんと16000件を超える質問が寄せられた。 幼稚園児や小学生が知っている単語だけで複雑な自然現象を説明するのは チョ〜大変。ラジオなので図解もできず、回答者がマイクの前で、額をハンカチ で拭きながら必死で喋ってるのが伝わってくる(笑)。子どもが飽きないように ユーモアを交えて解説する先生方に、僕は感心&感動しきりっす! 〔今後の放送時間〕 7月21日(水)〜24日(土) ラジオ1・前9・05〜11・50 7月26日(月)〜31日(土) ラジオ1・前9・05〜11・50 8月2日(月)〜3日(火) ラジオ1・前9・05〜11・50 8月4日(水)〜5日(木) ラジオ1・前9・05〜11・50、後1・05〜3・55 8月6日(金) ラジオ1・後1・05〜3・55 8月18日(水)〜20日(金) ラジオ1・前9・05〜9・55 8月21日(土) ラジオ1・前9・05〜11・50 8月23日(月)〜28日(土) ラジオ1・前9・05〜11・50 ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “いっぽんでできる”のまき。 ●20時NHK『ためしてガッテン 今年は快適!夏の悩み解決SP』 過去9年間の放送分の中から、蚊の驚くべき撃退法や、クーラーをつけて 寝ても翌朝グッタリしない裏ワザなど、夏を健康・快適に乗り切る知恵を 一挙公開! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 南方熊楠・日本初の自然保護運動』 明治政府は富国強兵のために、地方の神社を統合することで鎮守の森の膨大な 樹木を伐採し、近代化に利用しようとする「神社合祀令」を実施した。熊野の深遠な 生態系と、その恩恵によって人々が暮らしていることを肌で知る熊楠は、日本で 初めて「エコロジー」の概念を提唱し、政府の方針に真っ向から異議を唱える。 最終的に神社合祀令を撤廃させた、熊楠の日本初の自然保護運動を描く。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラテネス』 第2話「夢のような」。宇宙空間に浮かぶゴミ(寿命が尽きた衛星など)の回収 業者の物語。一見地味な仕事だが、宇宙船がゴミと衝突すれば大事故になるので、 人命にかかわる重要な仕事だ。原作マンガのヒューマンなストーリーが高い人気 を呼び、今回アニメ化された。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第16話「京都燃ゆ」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 22日(木) ●19時NHK教育『ユアン・マクレガーのジャングル・サバイバル』(前編) 中央アメリカの密林に分け入る旅人は、英国を代表する俳優ユアン・マクレガー。 ロンドンの快適な住居に住むイケメン男優が、超過酷な環境で10日間の究極の アウトドア・サバイブに挑戦する。 ●20時NHKBS2中国映画『初恋のきた道』 ヒロイン、チャン・ツィイーの顔面アップの嵐!それも、これ見よがしのスロー モーションでのアップ。乙女時代の57分間で執拗に繰り返されたアップは27回! これは会話シーンのアップを除いての回数だ。おそらく映画史上最多だろう。 この映画をお薦めするのは、中国の雄大な自然風景と、美味しそうなキノコ餃子 が素晴らしかったから。(彼女の積極的な恋のアタック作戦は、かつて僕が ストーカー扱いされて玉砕した戦法ばかり。個人的にはレモン味の映画だ。 っていうか、失恋に終わらない初恋なんて、初恋と認めたくない!) ●24時NHKBS2『映画監督 張藝謀(チャン・イーモウ)の世界』 「菊豆」、「秋菊の物語」、「あの子を探して」、「初恋の来た道」などの作品で、 カンヌ、ベルリン、ベネチアの世界三大映画祭で賞に輝き、アジア出身として、 世界で最も注目されている中国の映画監督チャン・イーモウ。人々の暮らしを独自 の映像美で描き続ける監督へのインタビューや、話題作「HERO/英雄」の製作 風景を交えながら、その創作の秘密に迫る。 ●深夜1時NHK『地球・ふしぎ大自然 世界一冷たい海』(再) 水温摂氏マイナス1.8度、1年のほとんどを厚い氷で覆われた南極海(海水は塩分を 含んでいるので0度で凍らない)。今回は海面の氷に穴をあけて海に潜り、未知なる 世界を探検する。極寒の海中で独自の進化を遂げた、南極特有の生物を紹介。 アザラシの頭にカメラをつけて撮影したアザラシカメラの驚くべき映像も初公開! ●深夜2時25分NHK教育『世界美術館紀行 ゴッホ美術館』 世界最大のゴッホ・コレクションを誇るアムステルダムのゴッホ美術館を紹介! ゴッホが描いた作品は1600点。しかし、彼が自ら命を断つまでに売れた絵は、 たったの1枚だけだった。ゴッホの作品と手紙から、彼の魂の遍歴を描くとともに、 ゴッホ芸術を世に伝えようと奮闘し続けた遺族の姿を紹介する。サブタイトルは 「家族への贈り物」。 23日(金) ●11時NHK教育『映像科学館 人体のしくみ』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組を3本立てでアンコール放送。各回のタイトルは 「消化器官」「骨と運動」「脳と知覚」。 ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝』 忠臣蔵の美談の裏に隠された秘密を紹介! ●21時3分民放映画『となりのトトロ』 国内で宮崎監督への高い評価を決定付けただけでなく、海外でもディズニー・ プロのアニメーターたちの多くが、宮崎アニメのベストワンに挙げている傑作! ●22時NHK教育『世界美術館紀行 セガンティーニ美術館』 サブタイトル「アルプスの画家ここに眠る」。41才という若さで亡くなったイタリ ア人画家セガンティーニ。彼が描いたアルプスは、最も美しい山の絵だと言われ ている。アルプスの夕映えを描いた「生」、家路を急ぐ牛飼いを描いた「自然」、 そして最後が野辺送りの光景を描いた「死」。この3枚を中心に、画家の持つ 世界観を紐解いていく。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時NHKBS2『ロシア・バレエのスターたち』 ロシアの人気バレエ・ダンサー、ディアナ・ヴィシニョーワとイリーナ・コルパコワ の特集。 24日(土) ●22時NHK教育『ETVスペシャル 乱歩の幻〜美輪明宏が語る美と巨匠』 日本の推理小説の祖、江戸川乱歩の特集。乱歩と個人的な交流があり、 作品をこよなく愛する美輪明宏が、新資料をもとにその魅力を語る。 ※乱歩の生誕110周年を記念して、8月に池袋の乱歩邸にある土蔵 (=「幻影城」)が一般公開されます。 ●23時10分NHK『冬のソナタ』全20回 第16話「父の影」。先週のメルマガで「サンヒョク断固支持」と書いたところ、 複数の男性から“まったく同感!ユジンは目を覚ませ!”とメールを頂きました。 おお、同志よ〜! 25日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今週はレンブラントの名画「夜警」にスポット! ●8時45分NHKハイビジョン『平成中村座N.Y.公演〜夏祭浪花鑑』 平成12年に浅草で旗揚げされた、中村勘九郎率いる平成中村座。歌舞伎 の魅力を世界に広めたいという勘九郎の夢が、ついにNYで実現した。 本格的な可動式の芝居小屋を建てて行なわれた、NY公演の模様を伝える。 ●9時NHK教育『新日曜美術館 万博に飛び出したニッポン』 1851年のロンドン万博以降、人類の英知を世界に発信し続けてきた万博。 日本が初参加したのは1873年のウィーン万博。そこで紹介された日本の 工芸品の、高度な伝統技術が反響を呼んだ。特に1878年のパリ万博は 熱狂的なジャポニズム・ブームを西洋に引き起こした。西洋と東洋の劇的な 出会いの場となった万博の様々なエピソードを紹介する。 ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・脳と心』 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは「やさしい心の鍛え方」。人間の脳で他の動物より特に発達しているのが 「前頭前野」。この部分は他人を思いやる気持ちを育む大切な場所だ。 計算や音読をすると、この前頭前野にたくさんの血流が流れ込む。小学校で 計算練習をすることは、優しい心を鍛える事になり、子どもの頃の勉強はこの 意味からも大切なんだ。 ●19時半NHKBS2映画『HERO<英雄>』 中国の若き巨匠チャン・イーモウ監督の話題作をオンエア。始皇帝と暗殺者 たちをめぐる物語。思わず息を呑む色彩の洪水、究極の映像美で綴られる バトルシーンが世界中の注目を集めた。ベルリン国際映画祭特別賞受賞。 ※冒頭2分間はチャン・イーモウ監督へのインタビュー。 ●22時NHK教育『十一代目市川海老蔵誕生/飛翔の時 26歳の成田屋』 今年5月に東京・歌舞伎座で行なわれた“新之助改め十一代目市川 海老蔵襲名披露公演”より、「口上」「暫(しばらく)」をオンエア。 ※派手な立ち回りがある“暫”は歌舞伎の入門にうってつけ。衣装がスゴイ! ●23時半民放『世界遺産 ウルル=カタジュタ国立公園』オーストラリア 巨大な一枚岩エアーズ・ロックに代表される先住民族アボリジニーの聖地を紹介! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 26日(月) ●20時NHK『地球・ふしぎ大自然 ラッコ/ぷかぷか水上生活の秘密』 なぜ地球上の全ての生き物の中で、ラッコだけが海の上で仰向けに浮かんで 暮らしているのか?どうやって石を使って貝を割るユニークな技を身につけた のか?なぜ眠っている間、バンザイ・ポーズをしているのか?ラッコの知られざる 生態を紹介する。 ●23時15分『英語でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。ゲストは日本人ジャズ ピアニスト・小曽根真。本場でこそ培えるジャズ魂を語る。インタビュー・コーナー には、キャメロン・ディアス、アントニオ・バンデラスらが登場。スペイン語が 母国語のバンデラスが、英語をどのように習得したのかを聞く。 27日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』文楽鑑賞入門 前回に引き続き、名作「心中天網島」を題材に文楽の魅力を伝える。 ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「“いっぽんでできる”のまき」。 ●9時28分NHKBS2映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 公開当時、『うる星やつら』をただのお馬鹿なギャグ・アニメと思っていた観客が 腰を抜かした日本アニメ界の記念碑的作品。子どもの観客を無視した昨今の 内面描写オンパレード哲学アニメの元祖的作品だ。 ●22時25分NHK教育『人間講座 日本の編集文化を考える』 最終回「失われた面影を求めて」。闇雲に西欧を模倣する日本社会に違和感 を覚え、本来の日本の姿を問い続けた、詩人の金子光晴、作詞者の野口雨情、 哲学者の九鬼周造、作家の司馬遼太郎ら4人を取り上げ、失われた日本の文化 について探っていく。 ●23時15分NHK『ものしり一夜づけ 名水』 “名水”と呼ばれる水について様々な切り口から検証し、何が優れているのか 秘密を解き明かす。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第10話「唯我独尊」。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせ た)、クールで新しいサムライ・アクション。 ※ゴッホの生涯と作品の紹介から始まった前々回には度肝を抜かれた! 28日(水) ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 日米開戦を決めた7日間』 なぜ日米は戦ったのか?開戦直前の各国の思わくなど、凄まじいばかりの外交戦 の実態を、新資料をもとに紹介。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラテネス』 第3話「帰還軌道」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第17話「黒龍丸事件」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 29日(木) ●19時NHK教育『ユアン・マクレガーのジャングル・サバイバル』(後編) ロンドンの快適な住居に住むイケメン男優ユアン・マクレガーが、中米の ジャングルで10日間の究極のアウトドア・サバイブに挑戦する。 30日(金) ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝』 ココ・シャネルの生涯にまつわる様々なトホホ話を紹介。 ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ルーヴル美術館』(再) サブタイトル「始まりはモナリザだった」。名画“モナリザ”が現在の状態で 展示されるまでの波乱に満ちたエピソードと共に、ルーブル美術館の歴史を 紐解いていく。 ●22時民放『誰でもピカソ 水木しげる特集』 妖怪漫画家の水木しげるをゲストに迎え、幼少期の仰天エピソードや キャラクターの誕生秘話を紹介! ●22時半NHKBS2『東京パフォーマンス・カタログ』 音楽、人形劇、タップダンスなど、旬のパフォーマンスを次々とオンエア! ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす。 ●深夜2時15分NHK『迷宮美術館 画家とモデルの危険な関係』 ピカソやエゴン・シーレなど、モデルと激しい恋に落ちた画家たちの物語を 伝える。(ピカソは自分が付き合った7人の恋人を、それぞれ異なった画風の 肖像画として描きあげた) 7月31日(土) ●19時半NHKBS2『イッセー尾形の音楽芝居』 一人芝居の第一人者イッセー尾形が、ジャズやクラシックの魅力を語ると共に、 楽器をテーマにした新作芝居などを披露! ●21時民放『世界の絶景100選2』 エジプト、中国、ナポリ、ベネズエラ、アメリカの絶景を紹介! ●22時民放『美の巨人たち 土門拳』 日常風景を撮り続けた報道写真家、土門拳の特集! ※僕の大好きな写真家です。仏像写真でも有名! ●23時10分NHK『冬のソナタ』全20回 第17話「障害」。最終回まであと3話! ●深夜1時10分NHK教育『野村萬斎 電光掲示板4“森羅万象”』 人気狂言師野村萬斎の舞台をオンエア。演目は「棒縛り」「茸(くさびら)」など。 《2004年8月》 1日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ 夏休みSP・アートしようよ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 ●9時NHK教育『新日曜美術館 横山大観』 日本近代美術史の巨人、横山大観の特集! ●13時5分NHKBS2『ぐるっと日本・西洋名画の旅』 北海道から九州まで、国内で見られる西洋名画から、ゴッホやピカソなど 7人の巨匠の作品をピックアップする。 ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・脳と心』第2集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは「パワーアップ!見る力」。昆虫と人間の五感を比較するなど、 様々な角度から人間の「見る力」を検証。 ●19時55分NHKBS1『よみがえるパルテノン神殿』 最新資料とCGで、完成当時のパルテノン神殿を完全再現ッ! ※今は真っ白になってるけど、昔は真紅だった! ●22時半NHK教育『パバロッティ・ラスト・リサイタル』 3大テノールのリーダー格だったルチアーノ・パバロッティの引退公演をオンエア! ●23時半民放『世界遺産 コルドバ歴史地区/スペイン』 スペインに残る美しいイスラム宮殿を紹介。 ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 ●24時55分NHK『だから韓国ドラマは面白い!』 サブタイトルは「“オールイン”から“冬のソナタまで”」。イ・ビョンホンや、 パク・ヨンハのインタビューなどを紹介。 8月2日(月) ●20時NHK『オーストラリア 奇跡の動物たち/プロローグ』 イギリスBBCの大作自然番組。第1回は全5回の総集編。1億年前に大陸から切り 離され孤立したオーストラリアには、独自の自然環境が生まれ、固有の生きものたち が育ってきた。クチバシを持ち、卵を産む哺乳類カモノハシや、驚異的なスピードで 走るオーストラリアワニなど、オーストラリアの自然に暮らす様々な生き物たちの 不思議な生態を一挙に紹介する。 ●21時15分NHK『英語でしゃべらナイト・夏のSP/韓国でしゃべらナイト』 クイズあり、ミニドラマありと、バラエティ路線でありながら、しっかり英語の勉強 もできるという、これまでになかった異色の語学番組。インタビューにチェ・ジウ、 イ・ビョンホンが登場。 ●23時15分NHK『オーストラリア 奇跡の動物たち/(2)不思議の海』 世界一のジュゴンの生息地や、海草に擬態するシードラゴンなど、他では見られ ないオーストラリアの海の世界に案内する。 ●24時NHKBS2映画『セルピコ』 希望と正義感にあふれてニューヨーク市警に配属された若き警官セルピコ。しかし、 現実は汚職まみれの警察官であふれていた。巨大組織に根強くはびこる腐敗に、 たった一人で挑んだセルピコをアル・パチーノが大熱演。実話をもとにした社会派 ドラマの名作! ●深夜2時6分『監督シドニー・ルメットのすべて』 監督デビュー作「十二人の怒れる男」がアカデミー作品賞、監督賞、脚色賞にノミ ネートされるという鮮烈なデビューを飾り、以降数々の名作を生み出している名匠、 シドニー・ルメットの特集! 3日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 第1回は名作「俊寛」を題材に歌舞伎の世界を分かりやすく案内。おくだ健太郎氏 の熱血解説にグイグイ引き込まれることウケアイっす! ●20時NHKBS2映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』 人類初の宇宙飛行士を主人公にしたSF人間ドラマ。全編に流れる坂本龍一の 音楽が素晴らしい。究極の映像美の打ち上げシーンは必見。 ●22時NHK教育『とってもやさしい!中高年のためのパソコン活用術入門』 パソコンの基礎からワープロソフト、表計算ソフト、メール、インターネット、デジ タルカメラにいたるまで、様々なパソコンの活用法を凝縮し、13回にわたって紹介 していく。 [各回の内容] 8/3 第1回 「パソコンでここまでできる!」 8/10 第2回 「壁紙をくふうしてインテリアにしよう」 8/17 第3回 「ワープロソフトでカードを作ろう」 8/24 第4回 「表計算ソフトって、なに?」 8/31 第5回 「表計算ソフトでグラフに挑戦」 9/7 第6回 「メールを楽しもう」 9/14 第7回 「メールを活用しよう」 9/21 第8回 「インターネットに挑戦」 9/28 第9回 「インターネットは情報満載」 10/5 第10回 「デジタルカメラを使ってみよう」 10/12 第11回 「プリントを楽しもう」 10/19 第12回 「写真入りのカードを作ろう」 10/26 第13回 「家族写真にチャレンジ!」 ●22時25分NHK教育『人間講座 数学の愛し方』8回シリーズ 数学者のピーター・フランクルが「数学が楽しめれば、人生はもっと楽しくなる」を モットーに、数学者たちの人生や“机上の学問ではない”数学の魅力について語る。 [各回の内容] 8/3 第1回 数学者の国・ハンガリー〜数学好きが育つ国〜 8/10 第2回 ぼくが数学者になった理由〜数の魅力に魅せられて〜 8/17 第3回 二人の天才数学者 ― エルデシュとトゥラン〜数学者という人生〜(1) 8/24 第4回 自由な研究を求めて ― ラチ・ババイとぼく〜数学者という人生〜(2) 8/31 第5回 ゲーム理論で見る政治・経済〜IT社会と数学 9/7 第6回 自然は数学でできている? 9/14 第7回 “数学オリンピック”を知っていますか 9/21 第8回 数学の魅力を伝えたい〜数学を楽しく教える ●23時15分『オーストラリア 奇跡の動物たち/(3)命あふれる砂漠」 オーストラリアの3分の2を占める砂漠地帯。しかし、そこに暮らす鳥の種類は イギリス全体よりも多様だ。またラクダが野生化している世界唯一の場所でもある。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第11話「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」。時代劇とヒップホップをチャンプルー した(混ぜ合わせた)、クールで新しいサムライ・アクション。 4日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 4〜6歳児を対象にした番組でありながら、大人のイマジネーションも大いに 刺激してくる「ピタゴラスイッチ」。“結果”や“答え”だけを伝える科学番組では なく、物事の“考え方”&“考える力”を育てる素晴らしい番組!! 今週は「“ひとりにひとつ…”のまき」。 ●16時NHKFM『ミュージックプラザ〜ブルー&センティメンタル特集』 ジャズボーカル・ナンバーから、タイトルに“ブルー”“センティメンタ ル”が付いている曲を集めてオンエア。超渋いセレクションだ。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●21時15分NHK『その時歴史が動いた 新史料が明かす沖縄戦の悲劇』 サブタイトル「さとうきび畑の村の戦争」。5ヵ月半の戦闘で十数万人もの沖縄県民 が犠牲となった沖縄戦。昨年アメリカで発見された新史料を基に、なぜここまで 多く民間人に犠牲者が出たのか、悲劇のプロセスを日米双方の証言から検証して いく。 ●22時25分NHK教育『人間講座 茶のこころ 世界へ』(8回シリーズ) 日本文化・茶道は四百年以上に渡って、“もてなしの心”を根幹に人と人とを結び 付けてきた。世界的に“こころ”の回復が希求される中にあって、裏千家十五世・ 千玄室が「この21世紀の今だからこそ、茶道にしか出来ないことがあるのでは ないか」と茶道の可能性を説く。 [各回の内容] 8/4 第1回 利休の茶の心〜不易流行 8/11 第2回 祈りの茶〜やすらぎ 8/18 第3回 世界の茶道(1)〜茶道の国際性 8/25 第4回 形と型〜相と姿 9/1 第5回 京の文化様相 9/8 第6回 京の伝統と創成 9/15 第7回 茶と教育〜“和”と“躾”を教える意義 9/22 第8回 世界の茶道(2)〜茶道の未来像 ●23時15分NHK『オーストラリア奇跡の動物たち/(4)ユーカリの森に守られ て』 熱帯の地から雪山まで、変化の激しいオーストラリアの大地を支配している木、ユー カリ。堅く、毒があるユーカリの葉だけを食べるコアラや、木から木へと飛び移って 移動するモモンガなど、ユーカリと動物たちの切っても切れない関係にスポット。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラテネス』 第4話「仕事として」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第18話「正太郎一人…」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 5日(木) ●19時NHK教育『続タイムスリップ!恐竜時代・古代の海へ(1)」全3回 動物学者のナイジェル・マーヴェンが、数億数千万年を行き来しながら、獰猛な 生き物たちの住む危険な7つの古代の海を探検する空想ドキュメンタリー。科学的 な研究調査をもとにして再現された驚異の映像が見どころ。 ●23時15分NHK『オーストラリア 奇跡の動物たち/(5)神秘の島々』 シリーズ最終回では、木の上で暮らすニューギニアのキノボリカンガルーや、 目もくらむほどの美しさを誇る極楽鳥など、極めて珍しい動物たちを求めて 島々を巡る。 ●深夜2時25分NHK教育『世界美術館紀行 ギュスターヴ・モロー美術館』(再) サブタイトル「神秘の画家を支えた愛」。晩年の大作「ユピテルとセレメ」など、 幻想の世界を描いた画家モローの精神世界に触れる。 6日(金) ●16時NHKBS2『国宝探訪 上杉本・洛中洛外図屏風』 狩野永徳が京の都を描いた国宝「洛中洛外図屏風」の特集。京の名所や祭りを 描き込んだ“桃山版・京都の歩き方”を楽しむ。 ●19時NHK教育『金曜かきこみTV』 今週のテーマは「失恋、どうしたら忘れられる?」。番組に殺到したアドバイスを 次々と紹介ッ! ●21時NHK『“復興”〜ヒロシマ・原子野から立ち上がった人々』 先ごろアメリカ国立公文書館で、被爆直後とそれから2年後の広島を撮影した極秘 の航空写真が多数見つかった。後者には無数のバラック、商店街、路面電車など、 たくましく再生している広島が写し出されていた。放射線によって次々と市民が 倒れ、75年は草木も生えないと言われた広島。しかし人々は焼け跡に種を蒔き、 焦げた材木を組みたて住みかを作り、生き抜いた。原爆で心と体に傷を負った 人々はどのように立ち上がり復興を成し遂げたのか、発見された貴重な写真から 道のりをたどる。※8月6日企画 ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ナポレオンが築いた美の都』(再) エジプトやローマからナポレオンが持ち帰った美術品は約5000点。それらを公開した のがルーブル美術館の始まりだ。ナポレオンとルーブルの歴史を描く。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾 日本語“超”進化論!』全4回 明治初期、日本語は漢文や候文、和文、ゴザル文など様々な文体に分かれており、 今の日本語が成立したのはわずか100年前。近代日本語の成り立ちを追う。 [各回の内容] 8/ 6 第1回 「おかしなコトバたちの氾濫」 8/13 第2回 「日本語はこうして作られた」 8/20 第3回 「日本語はあいまいではない」 8/27 第4回 「これからの日本語」 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! 7日(土) ●21時民放『世界・ふしぎ発見! 空に消えたサン=テグジュペリ』 小説「星の王子さま」の作者サン=テグジュペリの生涯と、作品の誕生秘話を紹介。 ●22時NHK教育『ETVスペシャル バチカン外交と現代世界』 “汝、殺すなかれ”と国際社会にメッセージを送り続けるローマ教皇ヨハネ・パウロ 2世とバチカンの平和への努力を伝える。(キリスト教徒でなくても、近年の教皇の 活動には胸を打たれると思う) ●23時NHKBS1『よみがえった大聖堂 欧州が1つになった大修復』 第2次世界大戦に連合軍の爆撃でガレキと化したドイツの古都ドレスデン。バロック 建築の傑作でありバッハも演奏したという聖母教会もまた、空襲で粉々に吹き飛んで しまった。近年、あるドイツ市民が「困難な文化事業に力を貸してほしい」と、復元 を呼びかけたところ、「ドレスデントラスト」として市民運動に発展。米英など連合 国側の市民は文化財を破壊したことを重く受け止め、ドレスデントラストに多額の 寄金をした。2万個のガレキを組み合わせ、“世界最大のジグソーパズル”といわれ た、気の遠くなるような修復作業を紹介しながら、一人の人間の呼びかけがなぜ 世界を動かしたのか、戦争の愚かさを問い、国家間の和解の大役を果たすことに なった聖母教会大修復の舞台裏を描く。 ●23時40分NHK『冬のソナタ』全20回 第18話「運命のいたずら」。普段と放送時間が違うので注意。 8日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ 夏休みスペシャル第二弾』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今回は名画にランキングをつけて子どもたちに紹介。(どんなランキングに なるんだろうか…) ●19時NHK教育『トップランナー バレリーナ・上野水香』 日本人離れした長く美しい手足と、完成度の高い技を持つ上野水香がゲスト。 憧れのバレリーナ、シルヴィ・ギエムを目標にレッスンを重ねてきた彼女に、 バレエにかける思いを聞く。 ●20時NHK教育『新日曜美術館 祈りの道〜吉野・熊野・高野の名宝』 世界遺産として登録された吉野・熊野・高野が古来より守ってきた、数々の名宝 を紹介! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は 新作の「エイリアンVSプレデター」をピックアップ。 ●深夜2時25分NHK『ポール・マッカートニー ライブ・イン・ロシア』 昨年5月にポール・マッカートニーがモスクワ「赤の広場」で行った、1回限りの 歴史的ライブの模様をオンエア!旧ソ連政府によって70〜80年代にロック音楽は 禁止されていたが、ビートルズの音楽は密かに絶大な人気を誇っていた。 究極のヒットメドレーに、10万人を超える老若男女の涙と凄まじい歓喜の声が あふれかえった! [曲 目] 「バック・イン・ザ・USSR」「バースディ」「キャント・バイ・ミー・ラヴ」 「トゥ・オブ・アス」「夢の人」「幸せのノック」「「007死ぬのは奴らだ」 「バンド・オン・ザ・ラン」「イエスタディ」「レット・イット・ビー」ほか 9日(月) ●19時半NHK『まるまるアニマル 今夜はゾウだぞー』 ゾウの鼻に隠された秘密、驚きのコミュニケーション術、感動の子育てなど、 ゾウの全てを、あらゆる角度から一挙に公開。ゾウ博士になれます! ●24時15分NHK『国宝探訪 山上に宝物満ちて・高野山』 国指定文化財の約1割が密集する高野山一帯の名宝を大紹介!運慶の 仏像も登場! ●24時20分民放『爆笑問題のススメ みうらじゅん』 ゲストのみうらじゅんが、“マイブーム”など造語誕生のエピソードや、現在 ハマッていることについて語る。 10日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 前回に引き続いて名作「俊寛」を題材に、歌舞伎の尽きぬ魅力を解説! ●21時NHK『歴史・運命の決断 この人を見よ〜豊臣秀吉』 秀吉の人生の岐路、選択肢を、当時の時代状況を徹底取材し、秀吉の悩みや 決断をバーチャルに追体験していく、新しいスタイルの歴史番組。 ●22時25分NHK教育『人間講座 数学の愛し方』 第2回「僕が数学者になった理由」。講師のピーター・フランクルが、数学の ヤミツキになる面白さや、自身が数学者になるまでの道のりを語る。 ●24時40分NHK『もっと知りたいギリシャ〜音楽でたどるギリシャ』 貧困や苦悩をテーマにしたブルース“レベティカ”、軍事独裁政権下、自由への憧れ をこめた歌「ああ、つばめよ」…ギリシャの人々は嬉しいにつけ悲しいにつけよく 歌う。レベティカ発祥の地や、“抵抗の作曲家”テオドラキスなど、ギリシャ音楽 ゆかりの人や場所を訪ね、歌に刻まれたギリシャの歴史を紐解く。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第12話「以毒制覇」。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせ た)、クールで新しいサムライ・アクション。 11日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「“うごいているのはどっち…” のまき」。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●22時25分NHK教育『人間講座 茶のこころ・世界へ』 第2回「祈りの茶〜やすらぎ」。茶で平和への道を模索するという、茶道の可能性 について語る。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第19話「ニコポンスキーとの対決」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボット アニメ!骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 12日(木) ●19時NHK教育『続タイムスリップ! 恐竜時代・古代の海へ』第2回 動物学者のナイジェル・マーヴェンが、数億数千万年を行き来しながら、獰猛な 生き物たちの住む危険な7つの古代の海を探検する空想ドキュメンタリー。科学的 な研究調査をもとにして再現された驚異の映像が見どころ。全3回。 ※第1回がめちゃくちゃ面白かったので必見です!本当に恐竜時代にタイム トラベルしたみたいだった!(ただし、高校野球が延長したら放送は延期) ●19時半NHK『道中でござるSP 外国人が見た幕末日本』 西洋人の目には幕末の日本がどう映ったのか。大江戸おもしろ事情をクイズ 形式で紹介! ●深夜1時5分NHK『もっと知りたいギリシャ 神話の島・哲学の海』 神話と哲学に彩られた西洋文明発祥の地ギリシャ。「汝自身を知れ」「万物は 流転する」「人生は短く学術は長し」…これらの言葉は、今のギリシャにどう 受け継がれてきたのか。ギリシャの知の遺産の“伝統と今”をたどっていく。 13日(金) ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝 野口英世』 歴史上の人物の教科書には載っていないユニークな裏話を紹介。今回は野口英世! ●22時NHK教育『世界美術館紀行 ミロのヴィーナス』(再) ミロのヴィーナスを中心にルーヴル美術館の至宝を紹介!なぜミロのヴィーナス が美しく感じられるのか、その秘密を解説する。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾 日本語はこうして作られた』 もともと日本には文字がなかった。4世紀頃中国から漢字が伝わり、その後、 漢字から“カタカナ”“ひらがな”が作られた。日本語の「進化論」について語る。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●24時15分NHK『謎のホームページ サラリーマンNEO』 サラリーマンが直面する幾多の難関を乗り切るための『お役立ち情報』を、 抱腹絶倒のコントで紹介。NHKの語学講座風コント「サラリーマン語講座」、 職場ウオッチングの「会社の王国」など、笑いながらもためになる番組っす! 14日(土)
●12時15分NHKFM『ザッツ・邦楽・レボリューション』 “邦楽”初心者向けの音楽番組。難しいと思われがちな邦楽のイメージを変える 親しみやすい曲目を紹介。若手の邦楽演奏家たちをとりあげる。 ●19時半NHKBS2『とことん見せます90’S全米ヒットチャートNO.1』 全米ビルボードチャート1位の秘蔵映像をオンエアしまくる洋楽ファン垂涎の音楽 番組。今回はスパイス・ガールズ、セリーヌ・ディオンら90年代のMTVを中心に オンエア。貴重な映像を楽しもう! ●21時民放『世界・ふしぎ発見!』 赤道直下の雪山、キリマンジャロの魅力に迫る。 ●22時NHK教育『ETVスペシャル フリー映像ジャーナリストたちの記録』 サブタイトル「戦場から伝えるもの」。30年間パレスチナ紛争を追ってきた広河 隆一、核実験や劣化ウラン弾の被害を見つめてきた森住卓、イラク市民に目線を 置きながら戦争を記録した豊田直巳、戦場で片目を失明しながらもアフリカで 「忘れられた戦場」を撮り続ける亀山亮ら、11人の日本人フォトジャーナリストの 170枚におよぶ写真とインタビューを紹介!必見です。 ●22時民放『美の巨人たち 葛飾北斎』 浮世絵の神様・北斎の生涯と作品にスポット。構図の妙に唸れッ! ●深夜2時NHK『冬のソナタ』全20回 第19話「父と子」。オンエアはなんとAM2時から!次週、最終回。 8月15日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ スーラ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 今回は点描画を極めたスーラの特集! ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・脳と心』第3集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは『秘伝!記憶力アップ術』。人間と動物の記憶力を比べたり、脳の システムを分析し、記憶力がよくなる簡単な「コツ」を紹介! ●21時NHKBS2『映画ほど!ステキなものはない』 すべての映画ファンに送るクイズ・バラエティ。今週は「マジック」特集! 「エイリアン」第一作で独特の恐怖演出を編み出したリドリー・スコット監督の 映像へのこだわりや、完全主義のスタンリー・キューブリック監督が「2001年 宇宙の旅」の映像に込めた想い、そして難解と言われる「2001年」をどう 見ればいいのかなどを伝える。
●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 今週はナイト・シャラマン監督の新作“ビレッジ”にスポット。 ●深夜1時15分NHKBS2『劇団四季 赤毛のアン』 ミュージカル「赤毛のアン」をオンエア!劇団四季の舞台はめったにテレビ放送 されることがないので貴重だ! 17日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 第3回は「三姫」と呼ばれる有名なお姫さま役を紹介し、歌舞伎の魅力に迫る! ●20時NHKBS2映画『灰とダイヤモンド』 第二次世界大戦末期のワルシャワ。テロリストの青年マチェクは人違いで2人の 人間を殺してしまう。しかも本来のターゲットは人間のよくできた人格者で、マチェ クは組織の暗殺命令との板挟みになって苦悩する。映画冒頭の聖堂シーン、 火のついたアルコール、暗殺シーンの花火など印象的なカットは多いが、なんと 言っても強烈なのは、いまや伝説と化しているゴミ捨て場のクライマックス。衝撃的 なラストの3分間は、一度見れば二度と忘れられないだろう! ※マチェクを演じた俳優スビグニェフ・チブルスキーは、このあと鉄道事故で死ぬ。 ●22時25分NHK教育『人間講座 数学の愛し方/エルデシュとトゥラン』 第3回「二人の天才数学者」。自分の頭脳ひとつを引っさげて世界を巡り歩いた “数学の放浪者”ポール・エルデシュと、強制収容所の極限状況の中で数学を考え、 整数論の分野で大きな業績を上げた偉大な数学者ポール・トゥランについて語る。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●深夜2時50分NHK教育『サイエンスZERO』 サブタイトル「発表!史上最大の“宇宙地図”」。銀河同士の位置を刻んだ超巨大 スケールの宇宙地図を紹介! ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第13話。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせた)、クールで 新しいサムライ・アクション。 18日(水) ●10時半NHK教育『ピタゴラスイッチ』 4〜6歳児を対象にした番組でありながら、大人のイマジネーションも大いに 刺激してくる「ピタゴラスイッチ」。“結果”や“答え”だけを伝える科学番組では なく、物事の“考え方”&“考える力”を育てる素晴らしい番組!!今週は、 「“タテとヨコがわかる…”のまき」。 ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●22時25分NHK教育『人間講座 茶のこころ・世界へ』 第3回「世界の茶道(1)〜茶道の国際性」。茶で平和への道を模索するという、 茶道の可能性について語る。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラテネス』 第5話「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン ・ドラマ。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第20話「まだら岩の怪人」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! ※非常に質の高い公式サイトがあるので、ぜひ活用しよう!→ http://www.tetsujin28.tv/index.html 19日(木) ●19時NHK教育『続タイムスリップ!恐竜時代・古代の海へ(3)」最終回 動物学者のナイジェル・マーヴェンが、数億数千万年を行き来しながら、獰猛な 生き物たちの住む危険な7つの古代の海を探検する空想ドキュメンタリー。科学的 な研究調査をもとにして再現された驚異の映像が見どころ。この最終回では、 史上最も危険とされる7,500万年前(白亜紀)の海を探検。体長18メートルもの 巨大な肉食爬虫類モササウルスと遭遇する! ●20時NHKBS2映画『ひまわり』 ソフィア・ローレン&マルチェロ・マストロヤンニというイタリアを代表する2大 スターの共演で、戦争によって運命を狂わされた男と女の悲しい愛の物語を描いた 名作中の名作。テーマ曲の哀切なメロディ、視界の彼方まで広がるひまわり畑の 景観が、いつまでも心に残る。 ●23時NHKBS2『エイズ救済コンサート・46664』 エイズ患者の救済を訴えてピーター・ガブリエル、ビヨンセ、ボノ、クイーン、 ユーリズ・ミックス他、そうそうたる顔ぶれのミュージシャンが結集した! 20日(金) ●20時民放『偉大なるトホホ人物伝 夏休みスペシャル』 歴史上の人物の教科書には載っていないユニークな裏話を紹介。今回はスペシャル として、歴代トホホ偉人のナンバー1を発表! ●20時NHKBS2『現代史スクープドキュメント 国際スパイ・ゾルゲ』 近年、ソ連軍のスパイ活動を詳細に伝える最高機密文書が公開された。第二次大戦 中、日本の軍事、政治、経済など機密情報を探り出したスパイ、リヒャルト・ゾルゲ とはどのような人物だったのか。ゾルゲ事件の全貌をソ連と日本の両側から取材! ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾 日本語はこうして作られた』 第3回「日本語はあいまいではない」。一般に「日本語はあいまいだ」と言われる が、一文節を取り出したとたんに意味が伝わらなくなる欧米語に比べ、「テニヲハ」 によって主語や目的語をより明解にしている日本語は、決してあいまいな言葉では ないと分析する。 21日(土)
●19時NHK教育『アート探検隊 世界で一番キレイなもの』 今回のテーマは「人体の美」。古代オリンピックの時代から現代まで、 最も美しい「人体」を探し出す。ミロのヴィーナスのプロポーションの秘密や、 モナ・リザのリアルな表現の秘密を探る。 ●21時民放『世界・ふしぎ発見! コロッセオ』 古代ローマ帝国の大建築コロッセオをめぐる物語。 ●21時NHK『光琳・解き明かされた国宝の謎』 江戸の天才絵師・尾形光琳が描いた国宝「紅白梅図屏風」を、完成から300年 ぶりに科学的調査をした結果、日本中の美術研究者が驚愕する新事実が判明した。 完全に覆された定説と、新説を紹介する。 ●23時10分NHK『冬のソナタ』全20回 最終話「冬の終わり」。ついに冬ソナも今回で完結!どんな形でもいい…サンヒョク 幸せになってくれ…。
22日(日) ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・脳と心』第4集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは『元気な脳を育てよう!』。脳は5歳から10歳までの間に3倍もの 大きさに成長する。脳の上手な育て方を伝授! ●24時民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。今週は トム・クルーズの新作「コラテラル」をピックアップ。 24日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』歌舞伎鑑賞入門 第4回も前回に続いて「三姫」と呼ばれる有名なお姫さま役を紹介! 歌舞伎の魅力を熱く語る。※丁寧に制作された素晴らしい番組デス! ●9時15分NHK教育『ピタゴラスイッチ』 “結果”や“答え”だけを伝える科学番組ではなく、物事の“考え方”& “考える力”を育てる素晴らしい番組!今週は「くらべるほうほう…のまき」。 ●11時半NHK教育『映像科学館』 NHKがこれまでに放送した科学番組から、ハイライト映像だけを集めた 贅沢な20分番組。今回のテーマは「人体のしくみ(7)〜DNA」。 ●21時15分NHK『プロジェクトX・挑戦者たち ワープロ』(再構成版) サブタイトル「運命の最終テスト 日本語に挑んだ若者たち」。48字の ひらがなと5万もの漢字がおりなす日本語。同音異義語、同じ発音の言葉を
機械は区別できない。「貴社の記者は汽車で帰社する」をどうやったら正しく
変換できるのか…。国民的商品となったワープロの執念の開発物語を描く。
※本放送の時に見てめちゃくちゃ良かったです!僕がこれまで見た
プロジェクトXの中で、間違いなくベスト3に入ります!
●22時25分NHK教育『人間講座 数学の愛し方』 第4回「自由な研究を求めて」。冷戦の時代に生まれ、自由を求めつつ生きた 数学者の姿を見つめる。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●(関西)深夜2時55分アニメ『サムライチャンプルー』 第14話「温故知新」。時代劇とヒップホップをチャンプルーした(混ぜ合わせ た)、クールで新しいサムライ・アクション。 25日(水) ●21時民放『トリビアの泉』 人生に必要ないムダ知識を紹介! ●22時25分NHK教育『人間講座 茶のこころ・世界へ』 第4回「形と型〜相と姿」。裏千家今日庵を舞台に、洗練された無駄のない 立ち居振る舞いや点前など、「形」と「型」を体得するための稽古の厳しさ、 尊さを語る。 ●24時25分NHK教育アニメ『プラテネス』 第6話「月のムササビ」。宇宙を舞台にした温かいヒューマン・ドラマ。 ●(関西)深夜2時5分民放アニメ『鉄人28号』 第21話「PX団の陰謀」。毎回盛り上がりまくりの、超熱血ロボットアニメ! 骨太で硬派な人間ドラマが素晴らしい! 26日(木) ●21時15分NHK『難問解決!ご近所の底力 ペットトラブル解消・30の鉄則』 「犬のトイレでフンを一掃」、「ネコを室内で飼う方法」、「犬のムダ吠え対策」、 「マンション全体でマナーを徹底させる法」、そして「地域猫で円満共存」など、 ペットに関するトラブル解消法を一挙公開。
●深夜1時55分NHKBS2映画『ミッドナイト・エクスプレス』 イスタンブール空港で麻薬不法所持の罪で逮捕された米国人の青年が、トルコと アメリカの政治的駆け引きのためにとてつもなく重い罪を課せられてしまう。 映画の公開を受けて政治が動いた実話。アカデミー賞脚色賞(オリバー・ストーン) &作曲賞を受賞。 27日(金) ●22時NHK教育『世界美術館紀行 バチカン美術館』(再) サブタイトルは「ローマ教皇は天才がお好き」。ローマ教皇でありながら、自ら軍隊 を率いてイタリアの戦場を駆け巡った男ユリウス二世。彼は芸術のパトロンとして も教皇史上最も優れた鑑識眼を持っていた。教皇はローマにミケランジェロや ラファエロを呼び寄せ、ヴァチカン美術館の礎を築いていく。 ●23時10分NHK教育『日本語なるほど塾 日本語はこうして作られた』 第4回「これからの日本語」。日本語の未来像を予測する。 ●23時20分NHKFM『ワールド・ロック・ナウ』 世界の最新アルバムが分かりやすい解説で次々と紹介される貴重な番組。 ユーモアのセンスも抜群にいいっす! ●深夜1時25分NHK『シンクロナイズドスイミング チーム・フリー』 アテネ五輪中継。水泳の華、シンクロの団体戦をオンエア!(予定) 28日(土) ●19時半NHKBS2『美の競演・日本の花火 秋田大曲全国花火競技大会』 秋田県大曲市で行われる全国花火競技大会は、花火ファンや花火業者から 日本一といわれている! ●22時民放『アテネ・オリンピック 新体操/決勝』 究極の人体アート、新体操の決勝。人間はここまで美しい! ●深夜2時25分NHK『ポール・マッカートニー ライブ・イン・ロシア』 ※再々放送! 昨年5月にポール・マッカートニーがモスクワ「赤の広場」で行った、1回限りの 歴史的ライブの模様をオンエア!旧ソ連政府によって70〜80年代にロック音楽は 禁止されていたが、ビートルズの音楽は密かに絶大な人気を誇っていた。 究極のヒットメドレーに、10万人を超える老若男女の涙と凄まじい歓喜の声が あふれかえった! 29日(日) ●8時半民放『美術はたのしっ』 非常に分かりやすい解説で、芸術がグッと身近になる美術鑑賞入門番組。 ルソーの“蛇使いの女”を紹介。 ●18時NHK教育『ジュニアスペシャル 驚異の小宇宙・脳と心』第5集 これまでに放送した「NHKスペシャル」の大型シリーズから、今、子どもたちに 伝えたいものを選び、その内容を分かりやすく紹介するジュニア版。今回の テーマは『創造力をバクハツさせろ!』。 ●19時NHK教育『トップランナー コンドルズ』 国内公演のチケットは5分で完売、NY・オーストラリア・韓国・台湾・シンガ ポールなど海外公演も多く、NYタイムズ紙で激賞されたダンスカンパニー、 コンドルズがゲスト! ●21時NHKBS2『ジュード・ロウ自らを語る』 頭にくるほど超イケメン俳優のジュード・ロウが、自らの人生観、演技への 思いを語る。 ●21時NHK教育『思い出の名演奏』 1982年のウラディーミル・アシュケナージの来日ピアノ・リサイタルを オンエア!メインの曲は「組曲“展覧会の絵”」。 ●22時15分NHK教育『蜷川幸雄演出 “オイディプス王” アテネ公演』 プレオリンピックの催し物として上演された、蜷川幸雄演出のギリシャ悲劇 「オイディプス王」アテネ公演をオンエア。(現地で大絶賛された!) ●23時半民放『世界遺産 チキトスのイエズス会伝道施設』ボリビア 世界でも珍しいバロック様式の木造建築教会を紹介。 ●深夜1時10分民放『SHOWBIZ カウントダウン』 最新の映画情報がギッシリ詰まった、超密度の濃い30分番組。 今週は「エイリアンVSプレデター」をピックアップ。 30日(月) ●19時半NHK『アテネオリンピック総集編』 サブタイトル「オリーブの歌 平和の祭典17日間の記録」。選手たちの様々な 闘いに加え、開催地ギリシャの戦乱の歴史と、人々の平和への願いも伝える 総集編。 ●21時民放『アテネオリンピック総集編』 閉会式を受けて民放でも総集編をオンエア。 ●23時15分『英語でしゃべらナイト 三味線+ジャズ 新しい音楽を求めて』 今週は“お国の伝統を英語で伝えたい!”そんなゲストが集合。津軽三味線を 世界に伝えたいという上妻宏光、伝統のバレエに新境地を求めるウィル・ ケンプらがトーク。 ●24時50分NHKBS2イラン映画『白い風船』 イラン映画の巨匠アッバス・キアロスタミ監督の一番弟子J・パナヒ監督の デビュー作。金魚を買い求める幼い少女の物語を約1時間半、リアルタイムで 淡々と描き出す。カンヌ国際映画祭でカメラ・ドール(新人監督賞)を受賞! 31日(火) ●早朝5時30分NHK教育『日本の伝統芸能』日本舞踊鑑賞入門 第1回は「春興鏡獅子」をもとに日本舞踊の魅力を解説! ●18時NHKBS2『プレーバック・アテネ あなたが選ぶ感動名場面』 約5時間に及ぶオリンピック名場面リクエスト大会!! ●21時15分NHK『プロジェクトX・挑戦者たち ワープロ』(放送順延分) サブタイトル「運命の最終テスト 日本語に挑んだ若者たち」。48字の ひらがなと5万もの漢字がおりなす日本語。同音異義語、同じ発音の言葉を 機械は区別できない。「貴社の記者は汽車で帰社する」をどうやったら正しく 変換できるのか…。国民的商品となったワープロの執念の開発物語を描く。 ※本放送の時に見てめちゃくちゃ良かったです!僕がこれまで見た プロジェクトXの中で、間違いなくベスト3に入ります! ●22時25分NHK教育『人間講座 数学の愛し方』 第5回「ゲーム理論で見る政治・経済」。ハンガリーが生んだ“20世紀 最大の頭脳”と呼ばれるジョン・フォン・ノイマン。ノイマンの政治や経済を数学 で分析するゲーム理論について具体例をあげ、要になる均衝点について話す。 ●24時45分NHK教育『ハッチポッチあんこーる』 シュールでパンクな教育テレビの異端番組。1日の疲れを癒す10分間の桃源郷。 (たまに脱力感だけが残ることも)※火〜木の連夜オンエアされてます。 ●24時50分NHKBS2イラン映画『テヘラン悪ガキ日記』 世界各国のこども映画祭でグランプリを受賞したイラン映画の傑作!少年が 自分をとりまく現実を受け入れ、成長していく様を細やかに描く。 |
|
|