世界恩人巡礼大写真館

特別企画 個性的な墓を見ていく(54選)



     国内編 30名 ※海外編

岡本太郎、寺山修司、小津安二郎、坂田三吉、楠木正成、手塚治虫、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、
狩野探幽、山田風太郎、大黒屋光太夫、6代中村歌右衛門、蘇我馬子、棟方志功、沢庵和尚、井原西鶴、
尾崎豊、岡倉天心、松田優作、伊藤若冲、佐伯祐三、細川ガラシア、吉田兼好、赤穂四十七士、ねずみ小僧


★岡本 太郎 1911.2.26-1996.1.7 (東京、多摩 84歳)1999





1999年
太郎の墓(左)は父・一平、母・かの子と向き合っている
太郎の墓には1967年に制作した『午後の日』がある
見れば見るほど楽しい心持になってくる♪

※多磨霊園 府中市多磨町


★寺山 修司 1935.12.10-1983.5.4 (東京、高尾山 47歳)1999


















19歳 墓石の上に本があってビックリ いつもユーモアを忘れなかった

※新高尾霊園・高乗寺 八王子市初沢町1425


★小津 安二郎 1903.12.12-1963.12.12 (神奈川、北鎌倉 60歳)1999

 

墓石に彫られたのは「無」の一字!墓前には1本の缶ビール!しぶい!

※鎌倉市山ノ内409 円覚寺


★坂田 三吉 1870.6.3-1946.7.23 (大阪、豊中市 76歳)2000


  

将棋の神様“王将”坂田三吉と鬼気迫る一局!時空を超えた男と男の死闘だった!
緑地公園にある坂田三吉の墓は、墓石の形が将棋の駒になっていて、カッコイイ。

※大阪府豊中市服部霊園


★楠木 正成 1294-1336.5.25 (兵庫、神戸市 42歳)1999



楠木正成の墓は亀の背に乗っていた

※神戸市中央区多聞通三丁目湊川神社


★手塚 治虫 1928.11.3-1989.2.9 (東京、駒込 60歳)1999&2003





「クーッ!オロロ〜ン」野郎3人、男泣き!(1999) 墓の側の記念碑に刻まれた、火の鳥、アトム、
リボンの騎士、BJ、手塚御大、ジャングル大帝、
お茶の水、ヒゲオヤジ!嗚呼…か、感動ッ!!
三十路男3人で大阪から上京し、夢にまで見た手塚大明神と
感動の謁見!そして即、全員号泣!周囲のセミを沈黙させた
大地を引き裂く慟哭は、東京23区すべてに響き渡った!!

※東京都豊島区巣鴨5−32−2総禅寺


★藤子・F・不二雄 1933.12.1-1996.9.23 (神奈川、川崎市 62歳)1999







1964年、オバQを発表した年に
先生が31歳で建立された
先生!ドラえもんは、今や国境を越えて
世界中の子供に愛されています! (1999)
約10年ぶりの巡礼。墓前の線香入れが
新しい形に変わっていた (2008)





可愛いドラえもんの花瓶 仁王さまのごとく線香入れの左右に立つドラちゃん 四次元ポケットが名刺入れになっている

藤子・F・不二雄先生は藤本弘の本名で眠っておられた。墓石の側にチョコンと愛らしいドラえもんがいて、
四次元ポケットがそのまま墓参者の名刺入れになっていた。う、う…なんと胸が温まる墓なのか。合掌。


※JR南武線つだやま駅南西すぐにある緑ヶ丘霊園 103区7側1番



★石ノ森 章太郎 1938.1.25-1998.1.28 (東京、池袋 60歳)1999



















木洩れ陽の中の石ノ森先生 オールスターで大賑わい! 加速装置の舞を奉納

※豊島区池袋3−1−6祥雲寺


★狩野 探幽 1602.1.14-1674.11.4 (東京、池上 72歳)2004

    

珍しいひょうたん型。…っていうか東京都よ!『都旧跡』として探幽の墓を紹介するなら、折れた看板を直せーッ!!

※大田区池上1−1−1 池上本門寺


★山田風太郎 1895.12.25-1975.6.30 (東京、八王子市 79歳)2005



風の墓と彫られた超カッコイイ墓碑!

※八王子市上川町1520 上川霊園


★大黒屋光太夫 1751-1828 (東京、両国 77歳)2004

  

帆掛け舟の形をした大変珍しいお墓。まだ生きているのに全員遭難死したと早合点され建たったもの。
本人が眠っている墓は本郷興安寺と鈴鹿市にある(らしい。写真を見たことがないです)。


※墨田区両国2−8−10回向院


★6代目“成駒屋”中村 歌右衛門 1917.1.20-2001.3.31 (東京、港区 84歳)2002

 
墓碑には本名の河村藤雄の名が彫られており、墓前の花入れにはコアラが抱きついている。

※港区南青山2−32−2 青山霊園


★蘇我 馬子 551-626.5.20 (大阪、太子町)1999



なんと馬子の墓から大木が突き出て、重い墓石が傾いてしまっている。
こんなの見たことない!生前のパワフルな馬子を象徴するかのようだ。


※大阪府南河内郡太子町の道端


★沢庵和尚 1573.12.1-1646.12.11 (東京、品川区 73歳)2000



墓の上には巨大な漬物石が!

(沢庵和尚の遺言)
・自分の葬式をしてはならない
・香典はいっさいもらってはならない
・死骸は野外に埋めて二度と参ってはならない
・墓は造るな
・朝廷が名(禅師号)を与えようとしたら断れ
・法事をしてはならない

※品川区北品川4−11−8 東海寺大山墓地


★棟方 志功 1903.9.5-1975.9.13 (青森、青森市 72歳)2000 板画家

  

棟方は自分の墓を敬愛するゴッホ(右)と同じデザインにした!没年は永遠の命を表す「∞」!

※青森市三内霊園


★井原 西鶴 1642-1693.8.10 (大阪、上本町 51歳)1994



なんちゅうても、墓前の立札がケッサク!
『墓碑の拓本をとること厳禁』
それって過去に魚拓ならぬ“墓拓”をとったヤツがいたってこと!?そんな話初めて聞いたぜ。こんな立て札、世界でココだけ!


※大阪府中央区上本町西四丁目1−21 誓願寺


★尾崎 豊 1965.11.29-1992.4.25 (埼玉、所沢市 26歳)2002

 SRCL5161
『生きること。それは日々を告白してゆくことだろう 〜放熱への証〜』
墓碑にはこの言葉が彫られていた。

※埼玉県所沢市大字上山口2050 狭山湖畔霊園


岡倉 天心 1863.2.14-1913.9.2 (東京、駒込 50歳)2001






墓石の上は草がボーボーだった… 日本美術界の恩人 天心が公開した救世観音

※豊島区駒込5−5−1 染井霊園


★松田 優作 1950.9.21-1989.11.6 (東京、あきる野市 39歳)2000

   

小津監督と同じく、優作も「無」!

※あきる野市菅生716 西多摩霊園



★腕の喜三郎(東京、台東区)2004

   

ゲンコツの形をした墓は、おそらく世界で唯一だろう!

気っぷのいい侠客。怪我をした腕を自ら鋸で切り落としたという。殆ど資料がないが、歌舞伎
『茲江戸小腕達引/ここはえどこうでのたてひき』(作・河竹黙阿弥)に登場するヒーローで、国貞が錦絵を描いている。




★日本・高野山〜ユニークな企業墓(2005)
高野山の風物詩といってもいい様々な企業墓。参道に面しているだけによく目立つ



ロケット型 UCCのカップ墓 天辺にフクスケ(逆光で不気味に…) 「しろあり やすらかにねむれ」



★石川県 金沢(2003)



側面には「天保八年十二月十六日」 名前は「釜屋忠兵衛」さん

天保八年(1837年)に建てられたこの墓には、“帰元”(元に帰る)と彫り込まれていた。カッコイイ!
釜屋忠兵衛なる人物が何者かは分からないけど、同じ時代に出会っていたら自分は師と仰いでいただろう。




★伊藤 若冲 1716-1800.9.10 (京都、伏見区 84歳)2002



墓の右に建っているのは“筆塚”。こんなのここでしか見たことない。若冲は人間を全く描かず、動植物をひたすら描きまくった(超細密画!)。


※京都市伏見区深草石峰寺山町26 石峰寺


★佐伯 祐三 1898.4.17(28?)-1928.8.15 (大阪、北区 30歳)2000







『佐伯祐三』の名はなく、“倶会一処”(ぐえいっ
しょ)とだけ彫られている。クーッ、渋すぎ!
佐伯氏の親族の方がくれた、
作品のポストカード!

※大阪市北区中津2丁目 光徳寺


★細川 ガラシア 1563-1600.7.17 (大阪、東淀川区&京都、北区 37歳)1999&2003





キリシタンのガラシア 崇禅寺にある墓 なんと死後も家臣たちが守っている!

※大阪市東淀川区東中島5丁目27番44号 崇禅寺


★吉田兼好 1283-1350.4.8 (京都、右京区 67歳)1999



“わび”とは心細い心境を楽しむこと(吉田兼好) こんもりとした形の兼好の墓は、見ているだけでなごむッス


※京都市右京区御室岡ノ裾町44 長泉寺


★浅野内匠頭 1667.8.11-1701.3.14…34歳
★大石 内藏助(赤穂藩家老) 1641-1703.2.4…44歳
★四十七士(東京、港区)2000



大石内蔵介

『忠臣蔵』で描かれた赤穂浪士たち。全員が一堂に眠っている。屋根付の墓が大石内蔵介、その右手奥に見える大きな墓が浅野内匠頭。

※港区高輪2−11−1 泉岳寺


★ねずみ小僧次郎吉 1795-1832. 8.19 (東京、荒川区&台東区 37歳)2000&2004

鼠小僧は罪人として斬首され、頭部と胴体の墓が別々にある。二ヶ所とも同じ名前(回向院)の寺なので混乱なされぬよう。












両国の墓(頭部)。鼠小僧は長く逮捕されなかったの
で、その強運にあやかろうと、昔から墓石をお守りに削
っていく墓参者が絶たなかった。業を煮やした寺側が
とった作戦が、手前の白い「お前立ち」を置く事だった!
立札の鼠小僧が「こちらの
“お前立ち”をお削り下さい」
とうながしているッ!(笑)
丁寧に削り用の石
(黒いヤツ)まで
用意されていた!
かつての「お前立ち」。
今は左写真の通り白く
なって戒名も消滅した

2000 網アリ 2004 網ナシ
一方、こちらは南千住の回向院にあるお墓(胴体)。2000年に訪れた時は、「お前立ち」を置かない代わりに、
網で囲って防御するという王道ともいえる対策を講じていた(網は破られ削られてはいたが)。ところが04年に
再訪すると、網が消えていた!現住職が「罪人でも死ねば魂は浄化されるているはず。なのに、網がかかって
いては、死んでも牢屋に入っているようで可哀想だ」と取り払ったとのこと!

  
仰天!南千住の墓をよく見ると、墓石の後ろにもうひとつ、先代の古いちびてしまった墓石があった!
この先代の墓が何代目なのかは、墓地の人も知らないという。約200年の間に何人の人が削ったのだろう…

※墨田区両国2−8−10 回向院&荒川区南千住5丁目 南千住回向院



★犬猫供養墓(東京墨田区、両国)2004

 

歴代義太夫たちの墓所には、三味線のバチ型をしているよう墓石があった。
楽器にされてしまった動物たちの供養塔だ。こういう心遣いはジーンとくるなぁ。




★熊谷 直実&平 敦盛(京都市、左京区)2005

直実の墓 法然の霊廟前で互いに向き合う(手前が直実) 敦盛の墓

 

和歌山の高野山の墓。こちらも直実と敦盛の敵同士が、恩讐を越えて2人一緒に並んでいる…感動!






海外編 30名

ビリー・ザ・キッド、ジェームス・ディーン、ダニー・ケイ、ルイ・アームストロング、ミヒャエル・エンデ、マーラー、フェリーニ、
ハレー、シェーンベルグ、ヘレン・ケラー、ミケランジェロ、ロダン、グレン・グールド、モアイ、ジェリコー、メルヴィル、
ジョイス、ピーター・セラーズ、ガリレオ・ガリレイ、ニュートン、カール・マルクス、エジソン、ジム・モリソン、ストラビンスキー、
ゴッホ、ベートーヴェン、デューラー、ヘミングウェイ

★ビリー・ザ・キッド 1859.11.23-1881.7.15 (USA、ニュー・メキシコ州 21歳)2000

  

ビリーは生前に看守を殺して牢屋を脱獄したので、なんと墓ごと牢屋にぶち込まれていた!右写真は町の安宿に掛かっていたキッドの肖像。彼は相手を撃つ時のセリフがすごい「お前を有名にしてやる」。



★ジェームス・ディーン 1931.2.8-1955.9.30 (USA、インディアナ州 24歳)2000

 

つ、つ、ついに、ここまで来たぞーっ!

キスマークだらけ。しかもファンに削られてボコボコ!

永遠の少年!

J・ディーンの巡礼は交通手段がなくて大変だった。長距離バスを降りて停留所のキオスクから乗合タクシーを電話で呼び、彼の故郷の町マリオンまで移動、町の中心からは徒歩で郊外の墓地へ向かった。写真左で握り締めたこぶしが、行程のハードさを物語っている。



★ダニー・ケイ 1913.1.18-1987.3.3 (USA、NY郊外 74歳)2000

 

ハート・ウォーミングな作品に多く出演してきたダニーの墓は、世界一素晴らしい造形かもしれない。なんと、長イス型の墓だったのだ!コメディアンの彼にとって、一番の幸せは他人を喜ばせること。だから墓も「よくここまで来て下さいました。さあ、このベンチでおくつろぎ下さい!」と言ってるようだった。墓の背もたれには、彼が愛したもの(野球グラブやバット、飛行機や車など)が彫られており、背もたれの端っこに、分かるか分からないかの小さな文字で“ダニー・ケイ”と刻まれていた。僕はこんな謙虚な墓を他に見たことがない。

●代表作『虹を掴む男』『五つの銅貨』



★ルイ・アームストロング 1900.7.4-1971.7.6 (NY、クイーンズ 71歳)2000











ジャズ・ミュージシャンだけに、墓石の上にはトランペットの彫刻が。




★ミヒャエル・エンデ 1929.11.12-1995.8.28 (ドイツ、ミュンヘン 65歳)2002



本の形をした墓石を、フクロウ、亀、ユニコーン、カタツムリが読んでいた。ファンタジーを感じる良い墓だ。



★マーラー 1860.7.7-1911.5.18 (オーストリア、ウィーン郊外 50歳)1994



「私は死を真剣に恐れ、また、心から憧れる」(マーラー)

作曲家マーラーは生前に「私の墓を訪れる者は、私が何物か知っている者だ」と述べ、墓は
こんなにクールになった。名前は申し訳程度に彫られ、生没年もない。カックイイ〜ッ!




★フェデリコ・フェリーニ 1920.1.20-1993.10.31
★ジュリエッタ・マシーナ 1920.2.22-1994.3.23
(イタリア、リミニ 73&74歳)2002

 

墓前に池があり、船の形の墓が航海している!



★エドモンド・ハレー 1656.10.29-1742.1.14 (ロンドン、ウェストミンスター 85歳)2002



なんと墓碑が彗星のカタチッ!



★シェーンベルグ 1874.9.13-1951.7.13 (オーストリア、ウィーン 76歳)1994&2005

 

現代音楽の作曲家シェーンベルグの墓は、デザインの方も超モダン。



★ヘレン・ケラー 1880.6.27-1968.6.1
★サリバン 1866.4.14-1936.10.20
(USA、ワシントンDC 87歳、70歳)2000



ヘレン・ケラーとサリバン先生は同じ墓地に眠っている。2人の名前が刻まれたプレートは、写真のように点字の部分の
メッキが完全に剥がれており、どれだけ多くの人がこの墓を訪れ、触れていったのかが良く分かった。胸を打つ墓だ。




★ミケランジェロ 1475.3.6−1564.2.18 (イタリア、フィレンツェ 88歳)2004 彫刻家













圧倒的な感動を呼ぶ「ピエタ」。
なんとまだ24歳の頃の作品!
ダ・ヴィンチと並ぶ、人類の限界を超えた究極生物・ミケランジェロの墓!



★ロダン 1840.11.12-1917.11.17 (フランス、ムードン 77歳)2002 彫刻家



美術館の「考える人」の台座がロダンの墓。写真右端の階段に座っているのが、閉館日なのに入れてくれた優しい守衛!



★グレン・グールド 1932.9.25-1982.10.4 (カナダ、トロント 50歳)2000 ピアニスト



ピアノ型の墓石には、グールドが愛したバッハ/ゴールドベルグ変奏曲の楽譜が刻まれている



★イースター島古墳“モアイ”(チリ、イースター島)2001

昔の墓 現在の墓
あまり知られてないが、モアイの台座の部分はお墓。つまり先祖が村の守り神となり見守っている図だ。
イースター島ではほとんどの大木がモアイ運搬の為に切り倒されてしまった為、材木はとっても貴重品。
だから、現在の島民は墓の十字架を木で作らず、写真のように岩に直接絵を描いて代用している。
これは他の土地ではあまり見られない独自の墓文化(ハカルチャー)だ。




★ジェリコー 1791.9.26-1824.1.26 (フランス、パリ 32歳)1994



墓前面には、発表当時、大センセーションを巻き起こした代表作“メデュース号の筏(いかだ)”のレリーフが、彫られていた。



メルヴィル 1819.8.1-1891.9.28 (NY、ブロンクス 72歳)2000



アメリカ文学の最高傑作と言われている『白鯨』の著者。僕の人生を変えた
紙の形に彫られた墓標には、一本の万年筆が添えられていた。



★ジョイス 1882.2.2-1941.1.13 (スイス、チューリヒ 58歳)2002

  

ジョイスはアイルランド人だが、墓はスイス。墓の側で本人の彫像が物憂げに腰掛けていた。



★ピーター・セラーズ 1925.9.8-1980.7.24 (イギリス、ロンドン郊外 54歳)2002

  

スゲーッ!この墓地は墓石を使わず、代わりにバラを植えていた!一本一本のバラがお墓になっている!

  

埋葬者の名は木の根もとの小さなプレートに刻まれてて、墓地だと言われなければ絶対に気がつかない。
こんな墓地初めて!右写真の芝生は、遺言で遺灰を大地にまいて欲しいと願った人の為の散骨地だ。

●代表作『ピンク・パンサー』『博士の異常な愛情』



★ガリレオ・ガリレイ 1564.2.15-1642.1.8 (イタリア、フィレンツェ 77歳)1994&2004


1994 2004
科学者を迫害する権威に対する抵抗の象徴ガリレオ。近代科学最大の貢献者!



★ニュートン 1642.12.25-1727.3.31 (ロンドン、ウェストミンスター 84歳)2002

墓に星座の天球儀が乗っている けっこうイケメン



★カール・マルクス 1818.5.5-1883.3.14 (イギリス、ロンドン郊外 64歳)1989



1989年の夏に巡礼したんだけど、この半年後、いきなりベルリンの壁が撤去されておったまげた。墓石には、ソ連や
東欧の社会主義政権が崩壊し、今や死語となった言葉『万国の労働者よ団結せよ』が刻まれている。哀ッ!
下部に『哲学者たちはただ世界をいろいろな風に解釈してきた。だが世界を変革することこそが大事なのだ』の言葉も。




★エジソン 1847.2.11-1931.10.18 (USA、ニュージャージー 84歳)2003 発明家

 

エジソンは日本が大好きだった

エジソン邸の裏庭に夫妻は眠っていた!我、ついにエジソンと謁見せり!電球、蓄音機、映画、電池など、
彼の発明に対するお礼を浴びせかけた。墓の左右には二本の灯篭があるが、これはエジソンが電球の
フィラメントに日本の竹を重宝したことから生まれたつながりからきている。感動の悲願成就だった!




★ジム・モリソン 1943.12.8-1971.7.3 (パリ、ペール・ラシェーズ 27歳)1994&2002




1994年 2002年 詩人でもあったジム
左写真で警官が手を置いているのがドアーズのジム・モリソンの墓。官能的&退廃的なヴォーカルでロック界のカリスマだった。ライブ中にステージで逮捕された最初のミュージシャンでもある(ステージで自慰行為をした)。最後はパリのホテルのバスルームで、オーバードラッグの為亡くなった。享年27歳。O・ストーンの映画『ドアーズ』では墓上に胸像があったが、既にファンの誰かにテイクアウトされていた(怒!)。この警官たち(6人いた)は何をしているのかというと、ファンの落書き(“モリソンLOVE”とか“キス・ミー・モリソン”)を取り締まっているのだ!しっかし、死後も警官に警備させるなんて、ジム、アンタはVIP中のVIPだぜ!



★ドヴォルザーク/Antonin Leopold Dvorak 1841.9.8-1904.5.1 (チェコ、プラハ 62歳)2005



金字もデザインもカッコイイ!



★ストラビンスキー 1882.6.17-1971.4.6 (イタリア、ヴェネチア 88歳)2002





水の都ヴェニスには墓地だけの島がある! 船に乗ってここまでやって来た!



★コロンブス(スペイン、セビリア)2005

  

歴代のセビリア国王がコロンブスの棺を担いでいるとのこと!



★メキシコ メキシコ・シティー(2003)

  

メキシコの墓地には写真のように波型というか、曲線の変わった形の墓が多い(他の国ではあまり見ない)。



★エジプト ポートサイド(2002)

  

これは十字架の墓にアラビア文字が刻まれている、とっても珍しい1枚。イスラム国家にもキリスト教徒はいる!



★モルディブ マーレ(2002)

 

絶海の孤島のような島国では、独自の墓文化(ハカルチャー)をよく見かける。この国の場合、墓石のてっぺんが尖っているのが男性、
丸みを帯びているのが女性、小さいのが子どもの墓だった。右写真は裕福な一家なのか、金のプレートがはめられていた。




★ヴィクトール・ノワール/Voctor Noir -1870.1.20 (パリ、ペール・ラシェーズ 22歳)2005



彼の墓はパリの女性の間では名物なんだって



光ってます… ウットリしています… ええ、光っていますとも…

ラ・マルセイエーズ紙の記者。ピエール・ボナパルト(ナポレオンの甥)に22歳の若さで暗殺された。ある部分が光っているのは、手で触れると
恋がかなうという噂が流れ、女性たちが触っていくからなんだ。不謹慎、みだら過ぎるという理由で、墓が高い柵で囲われていた時代もあったらしい




思い入れの強い墓・3


★ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 1853.3.30-1890.7.29
★テオドール・ヴァン・ゴッホ 1857.5.1-1891.1.25
(フランス、オーヴェール 37歳)1989.9.14










墓近くの教会 蔦(つた)で結ばれ、ひとつになったゴッホ兄弟の墓! ゴッホが自殺した現場(麦畑)
ジ〜ン!墓を見て、ゴッホがピストルで自殺してからわずか半年後に、弟テオも死んでいたことを初めて知った(原因は心不全)。積もる話も多く、夜まで6時間ほど彼らと喋っていると、嵐がきてズブ濡れに(写真の大きな雨粒がそれ)。その帰り、駅で電車が来ないと思っていたら、スト突入というオチがついた。



★ベートーヴェン 1770.12.16-1827.3.26 (オーストリア、ウィーン 56歳)1994&2002

1994 2002
マイ・ゴッド、ベートーヴェン大先生の足元にひれ伏してキスをする。う…う…ありがたき幸せ!この時の僕は歓喜の絶頂にあり、文字通り失神寸前じゃった。一度こうしてみたかったのだ〜!
(実は1989年にも巡礼して同様の写真を撮ったんだけど…南仏で荷物を全部盗まれフィルムも無くなった!トホホ)




★アルブレヒト・デューラー 1471.5.21-1528.4.6 (ドイツ、ニュルンベルク 56歳)2002

彼は500年も昔からここで花と共に眠っている。 デューラーの墓前にいると遠くの方からバイオリンの音色が聴こえてきた。
音にひかれて近づいた僕の目に飛び込んだのがこの光景だ。青年は亡き友の
鎮魂の為だろうか、バッハの“G線上のアリア”を、光の中で一人静かに
弾いていた。今まで多くの墓地を訪れたが、こんな感動的な光景は初めて!



【 ヘミングウェイをたずねて三千里編〜アイダホ2人旅 】

★アーネスト・ヘミングウェイ 1899.7.21-1961.7.2 (USA、アイダホ 61歳)2000

左写真の道がヘミングウェイの眠るケッチャム村に続く道なのだが、田舎すぎてケッチャムに行く公共の交通手段がない!タクシー利用の場合は往復10万円以上するとのことで、僕は泣く泣く墓参をあきらめた。

ところが!嘆き悲しむ僕の姿を見て哀れに思ったのか、初老の男性が「私はレンタカーで明朝ケッチャム方面へ向かうが、一緒にどうだい?」と声をかけてくれた!紳士の名はフレミングさん(51歳)。デンマーク人の旅人だ。まさに渡りに船! ※(右写真)フレミングさんはアイスクリームが大好物。

ケッチャムまで、なんと片道5時間半!タクシー代が高い筈だ。ロッキー山脈の万年雪を眺めつつ、墓を目指してひた走る。付近は国立公園で雄大な景色がずっと続いていた。

とうとう念願のヘミングウェイの墓に巡礼!フレミングさんが先に発見した。本当に来れるなんて!帰路も国立公園を突っ走る(右写真)。フレミングさんがカーステに入れたCDは“ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ”のサントラ。音楽と景色が溶け合い、夢の中を旅しているようだった。

車を停めて休憩してると、付近の牧場の牛が全頭こちらを注目していた。2人で思わず吹き出す。

午後6時、アイダホの州都でフレミングさんと別れる。往復11時間も運転してもらったし、マナーとして幾らかガソリン代&レンタカー代を払おうとしたら、「私はヘミングウェイに会えて嬉しかった」とだけ言って、財布を持った僕の手を静かに押し戻した。人はここまで優しくなれるものなのか。こんな良い人が実在するなんて!この人に出会えただけでも、この世界に生れてきて良かったと思う!(右写真)視界から遠ざかっていくフレミングさん。たまらなく寂しかった。




【 誰か分からないけど(たぶん一般市民)、印象的な墓 15 】

















ベルン/サッカーボール型 ブダペスト/ゴール型 ワルシャワ/傾いてます






バルセロナ/ロード・オブ・ザ・リング風 ウィーン/天使ではなく妖精 ローマ/素晴らしい悲しみっぷり


パリ/突っ伏して涙に暮れている… パリ/巨大な馬ヘッドが圧巻




ブダペスト/枯山水の庭 アランフェス/今にも動き出しそうなジーザス チューリヒ/メルヘン風


ベルン/花を埋めるのではなく植木鉢に。なんかカウイイ墓ッ! ベルン/花を台に乗せる。墓の前ではなく後ろというのも斬新


モスクワ/ケース入りの墓。彫像が風雨で傷まないよう保護している

プラハ/ダイナミックに鳥が落下 バルセロナ/花で上下からも包囲 ストックホルム/側の木に呑まれてしまった!



●京都市上京区回向院にて〜この形になぜか癒された

絵師長沢蘆雪の隣にあった美しい「六角形」の墓

歴代住職の細長い三角形墓
シルエットが素晴らしい
六角形墓の上に仏像が鎮座!








●アイウエオ順/海外編の目次へ

●アイウエオ順/日本編の目次へ

●ジャンル別検索の目次へ


墓(日)、grave(英)、tombe(仏)、grab(独)、tomba(伊)、tumba(西)、sepultura(ポル)
墓地(日)、cemetery(英)、cimetiere(仏)、friedhof(独)、cimitero(伊)、cementerio(西)、cemiterio(ポ)





コチラは炎と情熱のメインページ