世界墓マイラー同盟第3回企画
【あの人に会いたい〜青山霊園・魂の墓参行脚:中編】
2023.5.27 開催決定!


高峰譲吉の墓 斎藤隆夫の墓


2019年以来、4年ぶりに巡礼ガイドを実施します!
都心の青山霊園には近代日本の礎となった先人がたくさん眠っています。世界墓マイラー同盟では、青山霊園の偉人の墓を心を込めて案内し、それぞれの墓前で、なぜこの人に墓参したいのか、故人への熱い想いを語ります!
※面積は甲子園球場の約7倍、12万人が眠っているため、自力で目的の人物にたどり着くのは大変です。この機会に是非ご一緒に。申込みは後述のメール・アドレスになります。

開催日時:5月27日(土)13時より16時すぎまで※雨天決行
集合場所:青山霊園管理事務所前(添付画像の印)

 

集合時間:12時半より受付開始
参加費:1500円(資料代込み)※お釣りがないようお願いします。
定員:20名強(先着順)


〔墓参予定の偉人(メイン)18名〕
今回は青山霊園編の第2弾。第1弾の大久保利通、犬養毅、乃木希典、斎藤茂吉、ハチ公、そして次回第3弾の星新一、市川團十郎、北里柴三郎などに比べると、知名度的には少し“いぶし銀”ですが、人物的には素晴らしい人が多く、そのあたりを、当日はしっかり伝えたいと思っています。

(1)中江兆民(1847-1901)明治の世に民主主義を主張した東洋のルソー。「自由はもらうべき品にあらず」
(2)池田勇人(1899-1965)所得倍増を唱えた高度成長期の総理大臣。
(3)小山内薫(1881-1928)劇作家・演出家。新劇の父。
(4)森有礼(ありのり 1847-1889)新政府の初代文相。学校令の公布など教育制度の確立に奔走するも暗殺。
(5)藤村 操(1886-1903)夏目漱石の生徒。日光の滝で投身、当時の若者に超衝撃。
(6)東郷茂徳(しげのり 1882-1950)外務大臣として日米開戦の回避を訴え、東条首相と対立して大臣辞職。
(7)斎藤隆夫(1870-1949)帝国議会で軍部やファシズムに抵抗した政治家。粛軍演説で軍を批判し議員を除名される。
(8)金 玉均(キム・オッキュン 1851-1894)福沢諭吉が支援した朝鮮開化派の指導者。上海で暗殺。
(9)埴谷雄高(1910-1997)小説家。思想小説の大作「死霊」。
(10)片山潜(1859-1933)日本の労働運動の先駆者。モスクワに客死、ソ連で国葬。
(11)高峰譲吉(1854-1922)薬学者・化学者。アドレナリンを発見。ニューヨークに客死。
(12)河口慧海(えかい1866-1945)仏教探検家。教典を求めて鎖国下のチベットに二回潜入。
(13)三神吾朗(1889-1958)日本人初のプロ野球選手(1914年、米国の独立プロ野球チーム所属)
(14)佐野常民(1822-1902)日本赤十字社の創始者。西南戦争において敵味方の別なく治療。
(15)緒方貞子(1927-2019)国際政治学者。日本人初の国連難民高等弁務官。
(16)後藤新平(1857-1929)関東大震災復興に際して帝都復興計画を立案、インフラは現在の東京の土台に。
(17)大鳥圭介(1833-1911)陸軍奉行。戊辰戦争では榎本武揚らと箱館五稜郭にたてこもる。
(18)田中久重(1799-1881)幕末・明治初期の発明家「からくり儀右衛門」。東芝創業者。

〔ワンポイント説明 18名〕

(補足1)渡辺茂(1912-2002)作曲家。「たきび」「ふしぎなポケット」
(補足2)牛島満(1887-1945)第32軍・軍司令官(沖縄)
(補足3)野津道貫(1841-1908 みちつら)薩摩藩士。元帥陸軍大将。
(補足4)藤島武二(1867-1943)洋画家
(補足5)沖 牙太郎(きばたろう 1848-1906)沖電気創設者。日本初の電気通信機器の製造・販売。
(補足6)中村歌右衛門(初代〜6代)六世(1917-2001 河村藤雄)は「女方の至宝」と称され文化勲章。
(補足7)松岡洋右(1880-1946)外交官。国際連盟脱退の際の首席全権。
(補足8)森永太一郎(1865-1937)森永製菓創業者。マシュマロの製造からキャラメルへ。
(補足9)吉井友実(ともざね 1828-1891)薩摩藩士。新婚旅行中の龍馬夫妻を世話。上野の西郷像創設の発起人。
(補足10)平井加尾(1909没)龍馬の初恋の人。土佐勤王党の平井収二郎の妹。
(補足11)西 竹一(たけいち 1902-1945)愛称はバロン西。陸軍大佐。ロス五輪の馬術競技で金メダルに輝くも硫黄島で戦死。
(補足12)後藤象二郎(1838-1897)土佐藩の重臣。山内容堂に大政奉還の建白をさせた。龍馬は後藤を「近頃の人物」と評価。
(補足13)勅使河原宏(1927-2001)映画監督。「砂の女」「利休」「豪姫」。父は華道草月流の創始者・勅使河原蒼風。
(補足14)香川敬三(1841-1915)戊辰戦争時に新選組近藤勇を捕縛。皇后の夢に坂本龍馬が出たと宣伝。
(補足15)勝 小鹿(ころく 1852-1892)勝海舟の嫡男。
(補足16)岡本綺堂(1872-1939)劇作家・小説家。「半七捕物帳(はんしちとりものちょう)」。
(補足17)宮本百合子(1899-1951)小説家。「伸子」「播州平野」「道標」など。
(補足18)津田仙(1837-1908)農学者。日本で最初に通信販売を行った(トウモロコシの種)。新5千円札の津田梅子の父。

※途中で終了時間になった場合、未紹介の人物は次回の青山霊園第3弾で案内します。

〔懇親会〕
●三代目鳥メロ 外苑前スタジアム通り店
牛すき焼き鍋など(飲み放題付き)
(住)港区北青山2丁目12−13 青山KYビル B1F
 
※地下鉄銀座線「外苑前」駅から徒歩1分!
(TEL)050-1709-1178
●17時〜19時ごろ
●予算3500円
春風のようにさわやかな墓マイラーと交流しましょう。(^^)/

〔申込み方法〕
こちらのアドレス fuu.joester@gmail.com に次の3点を記入して下さい。
●お名前
●在住都道府県
●A(巡礼のみ参加)//B(巡礼と懇親会)

《重要:4/13追記》申込み定員に達しました!以降、キャンセル待ちになります。

〔当日の注意事項〕
※墓地内移動中は他の墓参の方の妨げとならいようお気を付け下さい。
※倒壊した墓碑や石灯籠には不用意に近寄らないで下さい。
※保険(旅行保険・けがの保険等)が必要な方、ご加入は各自にてお願いいたします。

お墓参りは時空を超えて尊敬する故人に感謝を伝えることができる素晴らしいひととき。共に感動を分かち合いましょう!

(主催:世界墓マイラー同盟)当日案内:カジポン、黒坂など







TOPページに戻る